面倒くさいことが幸せ | Keiko Kinoshita Yoga オフィシャルブログ

Keiko Kinoshita Yoga オフィシャルブログ

ヨガ講師、心地よく生きるエッセンスや日々感じたことを書き綴っています。

 

こんにちは、キノシタケイコです。

 

 

面倒さいことが幸せなんです。

 

所ジョージさんの言葉です。

 

 

所さんは、楽しみを見出す達人と私は思っています。

一見どうでもいいようなことに興味持っちゃって、

どんどんやっちゃう。

 

 

所さんの番組で、それぞれのストレート珈琲豆スを挿れて、

自分でミックス(自称ブレンド・ただコップに注いでブレンドする)

したら、どんな味になる?かを真剣にされていました。

 

 

コロンビアとか、エチオピアとか

それぞれストレートで販売されているのを

淹れてから混ぜて、いける!!とか、こりゃまずいわ!とか、笑。

 

ほんまにしょうもないことをめっちゃ楽しんでやる。

生産性も何にもないことを時間使ってやっちゃう!!

 

 

斜に構えた人からは、

だってそれ番組でしょ?

仕事でしょ?だからやってるのよ!

と言われるかもわかりませんが、

普段から、そんな目線がなければこのような発想すら浮かばないでしょう。

 

 

 

私は、「めんどくさいなぁ〜」とよく思ってしまいます。

 

 

美味しい手作りケーキをいただいて、私も作ろう!!と

レシピ聞いている途中で、ややこしそうになってきて、

「あっ、めんどくさ」と思って諦めるなんて日常茶飯事。

 

 

作っている過程の楽しさや、

ワクワク感やわちゃわちゃ感を楽しめるのに。

それらもスルーして「あっ、めんどくさ」

 

 

作り上げた時、美味しく出来ればめっちゃ嬉しいし、

焦げたり、生焼けだったらめっちゃ凹みます。

こんなシンプルな喜怒哀楽が経験でるのに、

それらもスルーして「あっ、めんどくさ」

 

 

挙句、作ったとしても

上手く美味しく焼けたら成功で、私はすごい人として

まずかったら不成功で、私はダメな人としてしまったりします。

 

 

ケーキ作りは、シンプルな例えすぎませんが

 

人は結果を、それも自分の都合にいい結果だけを直ぐに欲しがって、

それがなかなか手に出来ない、時間を要するもの、根気を要するもの

自分が苦手とするものがその工程の含まれていると判断すると

面倒くさい!!となるのですね。

 

その過程を楽しむことを忘れてしまっている。

 

 

 

 

実は、この面倒くさいことが、

あなたにとっても、私にとっても

今必要な行為であり、必要な経験なんだよなぁ〜。

 

と所さんをボッーと眺めながら感じたのです。

 

 

 

と言うことで、つべこべ言わずに、

面倒くさいことが幸せ〜♪って笑いながらやっていましょう。

 

 

 

 

この写真は今年の1月クラス

昨日はこの半分の人数で風通しよく

 

 

 

 

昨日は、3ヶ月ぶりのオフラインでのクラスでした。

月一回のケイコの寺子屋ヨガ@Studio Ripples町田

 

今の状況ですので、

メンバーの方を完全2部制に分けて開催しました。

 

3時間クラスを同じ内容で2クラス行ったということです。

 

オーナーのCoyuki先生が、安心な場所を提供する為に

徹底した除菌、掃除管理もしてくださってます。

 

 

一見キレイでゴミひとつない場所にも目に見ないVirusはいます。

そこを丁寧に手袋して拭く作業は、

めんどくさいと思ったらそれでお終いです。

 

 

でもね、不思議ですが丁寧にトイレや人が触ったことろを拭いて行くと

そこが輝いてくるんですよ。

 

当り前ですが、ピカピカになって来ます。

それと同時に、私の心も浄化されて行くのです。

 

 

面倒さいことなんて、この世の中何1つないのかも?

しれませんね。

 

 

 

 

 

 

「朝ヨガおケイコ」めっちゃ楽しいおケイコ会に

なり始めております。

 

今後朝の45分間では、

伝えられないこと、メンバーの方が知りたいことを

別枠で集う会もやって行く予定です。

 

ご興味あれば、一度お越しくださいませ。

 

 

「私自身が幸せ」に気づくためにヨガの実践を道具にして

毎朝歯磨きのように自分磨きをする時間

 

スケジュール

月〜金 毎朝8時〜8時45分

Zoom クラス

月謝制

 

 

45分間でやること

・伝統的ハタヨガをベースに

 朝のエネルギーを身体に循環させるポーズ

(少人数制の為参加者の個別のポーズの対応あり)

・思考から距離を置き、心身を整える呼吸法

・一つに集中し心に平穏をもたらす

 ジャパ瞑想

 

それに加え、

思考でコントロールされている私から

思考をマネージメントする私である為

聖典の言葉、教えをゆっくり、少しすつシェア

していく。

 

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください→

 

 

 

 

 

 

 

 Keiko Kinoshita Yoga オフィシャルホームページ

http://www.keikokinoshitayoga.com