「特別なケアが必要な子」って? | Keiko Kinoshita Yoga オフィシャルブログ

Keiko Kinoshita Yoga オフィシャルブログ

ヨガ講師、心地よく生きるエッセンスや日々感じたことを書き綴っています。

こんにちは、キノシタケイコです。

 

何を持ってこの子は、人と違う、

皆んなと同じことが出来ない。。

皆と同じって、何を基準に言っているの?

皆と同じだったら、それで良いの?

 

人は、それぞれ気質で成り立っています。

それを個性と表現もできます。

 

人より優れている気質は、賛賞され、

そうではないと、ある基準から判断された

気質は、特別な子になるの?

 

それって違和感ありませんか?

 

それぞれの気質を持つお子さんが、

自分で自分の未知なる道を拓いていく。。

 

それをサポートするヨガのprogramが、

今年の10月に日本で開催されます。

 

昨年、2月の私はbasic1を受講しました。

その時の感想をFBで投稿したのを、

オーガナイザーの大滝涼子先生が、

再びシエアしていただきました。

 

読み返してみても、この思いは、

今も変わりなく、いやもっと強くなって

いっています。

 

《yoga for the special child program 》

 ↑

こちらをclickして下さい。

 

このprogramは、お子さんと遊ぶprogramでは

ありません。

 

どんな気質のお子さんにも、

身体、感情、思いにアプローチする、

ヨガのプログラムです。

 

このまま、大人の私達にも使えます。

 

ヨガインストラクターの方、

お子さんをケアされているお母さん方、

お子さんのケアに従事されている方に、

ご興味持っていただいたい。

 

そんな思いをこのブログに込めます。

 

Yoga for the Special Child Basic 1

詳細はここをclickして下さい。

 

*****************************

WSのお知らせです。

 

☆アシュタンガヨガマイソールクラス

 @Ashtanga Yoga Kyoto

 8月21日(月)〜8月31日(木)

 

☆アシュタンガレギラークラス

 @TAMISA (京都寺町三条)

 8/22(火)、23(水)、29(火)、

 30(水)、 31(木)

 

 

(☆の項目をクルックしていただくと詳細にリンクします)

*****************************

 

Keiko Kinoshita Yoga オフィシャルホームページ
http://www.keikokinoshitayoga.com