{1A06CE68-9F5E-48DF-A544-F8C1D2709E4E}

河合あめ
コミックマージナル

鳩の王✖︎非モテ男子
大学生✖︎幼馴染のスズメ
ホームレス?カラス✖︎心優しい公務員さん
の3本立て

表題作①
冴えない大学生・優樹(受)は、
ある日猫に襲われている鳩を助けてあげる。
その夜ベランダの窓を叩く不審な男の姿が!
ー押しの強い鶴の恩返しっぽい

幼い頃から祖父母の元で過ごした
田舎の暮らしを諦めきれない良穂(攻)は、
夏休みを利用して田舎に帰ってみると
そこには小さい頃一緒に遊んだすず(受)が
いて!
 映画『少年時代』BL版

心優しき区役所職員のシラトリさん(受)は、
カラス腕時計を盗まれた後、
別のカラスがその時計をそのカラスから奪還して
彼の手元に返してくれた。
そんな体験の後、シラトリさんの周辺に
飄々とした程のクロオという住所不定の謎の青年が現れ、
昼ごはんをおごらされるようになる...



表紙のイラストがMAXだった!
全体的に絵が好みではなかった。
特に受が恥じらう時の
顔中央部分にに入っている斜め線がしつこいくらいにあって個人的には?でした。
又、短編なので世界観がざっくりとしか
描かれてないのが残念です。
  個人的には『マウリと竜』の世界観みたいな
メルヘンでほっこりする作品を
期待してしまっていたので、
その反動でより残念なら感想に。
あくまで私個人としては
好みではありませんでした。
{BBCC7380-3963-4AC6-8185-D817748AC6E4}

凪良ゆら
キャラ文庫
葛西リカコ
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

内向的卑屈学生 × リア充学生モデル

ネガティブ俺様攻  (新ジャンル‼️)
性格口悪い美人受

学園もの
学園カースト


吃音(キツオン)障害のせいで
他人とうまくコミュニケーションが
図れず、いつもクラスの底辺ぼっち確定だった
平良(ひら 攻)は、
2年のクラス替えでも
目立たず平穏なひとりぼっちの日常を
過ごせればよしと考えていたのに、
斜め前の席に座る信じられないくらい
美しい清居の姿に釘付けとなり、
彼のトリコになっていく。

キモがられてもいい。
ウザがられてもいい
パシリでもいい。
少しでも彼の顔を見ていたいから。


いやー久々『宝物』のような作品に出会いました。

ネガティブ俺様キャラ  新ジャンルです。
凪良先生のネーミング最高です‼️
この手の関係性
(いじめられっ子とクラスの頂点)は
過去[言いなり]と言う作品でも
ありましたが、
この作品のいじめられっ子は
おとなしい人畜無害キャラじゃなく
結構心の声は口が悪くて
強気キャラなところが面白い

例えば 清居の取り巻きに対しては
心の声はでは
死ね!とか しょっちゅうだし、
クラスメイト達に対しては
“ただナチュラルにデカイ態度と声で周りを圧する、人間になる寸前のお猿が集う学校みたいだ”

とかなり辛辣だ。

又、清居が平良を評していたように
おかしなマイルールを作って
頑なにそれにこだわる姿は
変に自意識過剰な俺様よりタチが悪い。
そんな平良に焦れて
結局泣きの体当たりで
清居の方から
抱いてくださいって
(そんなしおらしい言い方ではないけど)
お願いしちゃう
新しいパターンだし。

また、小説特有の丁寧な二人の関係が、
記されて
高校2年から大学生まで
意固地な攻と素直になれない受の
もどかしくも初々しい初恋に
こちらもキュンキュンされっぱなしでした。

又、大好物の口悪美人受が
実はキスもまだの
まっさら純情青年なのがまた良い!
本当に初めて同士の二人が
少しずつ少しずつ近づいて
少し離れちゃって
またおそるおそる近づいての
歩み寄りが素敵な恋物語でした。
本当読んで良かった〜
超オススメ!

葛西先生のイラストも眼福!

{0BBF1BAC-873C-41F9-81D3-F726437D9A45}

サトニシ
Qpaコミックス

⑴都会からの客人 ×田舎の学生さん

⑵学生  
   年下攻  再会モノ 



昔のレトロな街並みや錆れ行く地方の色町を
取材するルポライターの矢野(攻)は、
田舎の色町に今も細々と仕事を続ける一軒の
お店で暮らす息子の翠(受)に声をかけられる。
『僕が してあげようか』

   都会への憧れから都会から来た矢野に
過度な憧れを持ち依存していく翠に
矢野が起こした行動は!?


短編だからか
2人の気持ちの盛り上がりが急すぎたり、
翠の矢野への気持ちが都会への憧れから
と言う浅はかな動機など
あまり共感できる部分が少なかった。

表題作以外に
[つなぎとめないでよ]
昔好きだったのに
こっぴどく振られた相手が
ある日突然家に訪ねて来たのを
監禁して始まるストーリー

こちらも短編だからか
2人の気持ちの盛り上がりが
いまいちはっきりしなくて
ただ肉欲に溺れていってる感じがして
キュンキュンできなかった。


サトニシさんの受は
どちらも言葉と行動がバラバラの
不器用で純粋なセンシティブな
キャラなのにそこが活かしきれてないのが
残念です。
それに対し攻はどちらも個性がないと言うか…
あと、どちらも生活力無さそうなのも心配  笑