生理

👉LINE登録はコチラから👈

 

薬膳ナースけいこです

\❇️すこやかに生きる力が目覚める❇️/

健康習慣をお伝えしています
フェムケア

自己紹介

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

季節の変わり目に不調

この季節が苦手

といったことはありませんか?

 

もしくは、

その不調が季節によるものと

気づいていないケースも多くあるように

感じます

 

 人の健康と季節

 

東洋医学(中医学)では

 

人間も自然の一部

太陽、月の動き

大気の影響

気温、気圧、湿度、風…

季節の移ろいのなかで

影響を受け、与えながら

生命活動を行っている

 

と考えます

 

 

専門用語では

「天人合一(てんじんごういつ)」

といいます

 

 

 外界から受ける影響とは

 

人は

気圧差>寒暖差>湿度

の順に体に影響を受ける割合が

大きいことがわかっています

 

東洋医学(中医学)は古くから

「自然の影響を受けながら養生をする」

※養生とは日々の暮らしの中で心身を健康に保つための行動

 

ことを意識しながら発展してきた

実践の学問なので

 

この季節になると

人の心身はこんな影響を受ける

前の季節からこんな養生が必要

 

といった具合に

季節の移ろいや気候に合わせて

心身を整えるのが得意です

 

各々の季節に弱りやすい部分があって

あらかじめそこが弱らないように

調整することを大切にしています

 

不調の出る、出ない、程度は

もちろん

元々の体質や生活習慣なども

大きく影響します

 

 現代の生活様式に配慮

 

古くからの知恵をそのまま

活用すればよいというわけでは

ありません

 

ゆるやかに季節が移ろっていたころとは

明らかに異なる気象条件

「地球沸騰化」といわれるほど

地球規模での気象の変化がある状況

 

自然界から受ける影響は

さらに過酷になっています

 

加えて

都市の温暖化(ヒートアイランド現象)

住環境や空調からくる寒暖差、生活様式の変化

 

現代を生きる私たちに合わせた

実践、知識の活用をする必要があります

 

季節の移ろいによる不調で

やりたいことを諦めることの無いように

季節のセルフケアもお届けしていきます

 

冷え

【公式LINE】

お気軽に登録してくださいね

下矢印

👉タップして

プレゼントを受け取る

 

気象病

 

~サポートへの想い~

古典医学と現代医学

両方を賢く活用して

すこやかな暮らしに活かしていく

視点も大切にしています

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー