梅雨入り前の好天に連チャンツー♪ 県内お花めぐりへ |  スマイルのブログ
梅雨入り間近という事だけど、良いお天気が続いてます♪
 
それならこのチャンスを逃すことは無い照れ
 
って事で、
 
 
6月4日のY新聞地方版に
東松山の市民活動センターのゴデチアが見頃ですよ~と掲載されていた。
 
ゴデチアとは、市民活動センターとは・・・
 
 
と、ググってみたら
 
 
えっ!? ツーリング途中で見たことある丘の上の建物、
あれが東松山市の公共施設だったとは、ビックリピリピリ
てっきり私設のナンチャラカンチャラと訳の分からない、
近寄ってはイケナイと勝手に思い込んでました滝汗
 
 
ゴデチアのお花も見たい、
 
 
 
じゃ、行くよ~ルンルン
 
 
今回も写真がいっぱいでーす爆  笑
 
 
6月5日(水)  最高のお天気晴れ
 
 
東松山に行くのなら、通過地点だし【ぼたん園】にも立ち寄りましょう。
 
ぼたんのお花は終わったけど、アジサイが咲いてるらしい
 
 
一般的な西洋アジサイが園の片隅にありました。
特にオススメと言う程でもないかな<m(__)m>シツレイしました。
 
 
 
でもね、今は
 
涼しさを呼ぶ「風鈴小路」約100個の風鈴が園内に・・・。
涼やかな音色は、暑さをひととき忘れさせてくれます
 
 
。。。と
 
 
 
 
今日は朝から暑いけど、涼しさを呼んでくれるかな~?
 
 
どうぞ音色をお聞きくださいブルー音符音符

 
 
ヒャーー!!
これじゃ、涼しさどころじゃないんですけどぉーアセアセ

軒先に吊るすとしたら、1個が良いですねブルー音符

 
 
 
そして目的地に到着
 
うっわぁ~~~!!
車もいっぱい、人もいっぱい
 
みなさん、Y新聞の購読者なんですね笑
スマイル夫婦を含め、お暇なシルバー世代、
すぐ行くよネ
 
 
ここが公共施設、
東松山市の市民活動センターとは思えないですよねびっくり
HPより
オランダ王国ナイメーへン市と東松山市が姉妹都市提携を結んでいることから、
 
オランダの古いレンガ造りの町並みをイメージして作られました。

 

 

 

 

ゴデチアは陽当たりの良い小高い丘にたくさん咲いてました~♪

 

 

この花がゴデチアです!

 

 

 

 

 

大勢の方が見に来てますね♪

 

四季折々に違うお花が見られそう照れ

また違う季節に訪れる事にして

 

 

 

お次はワーーープして加須市騎西の【あじさいロード】

ここはアナベルという品種のあじさい

 

田んぼの中に一本の直線があじさいロード

 

 

 

さて、ランチ会場は藤の花の時も訪れた【玉敷神社】

 

駐車場には10台以上停まってるのに、

人の姿は見えない

何処に行っちゃったのか。。。

 

 

少しですがアジサイも咲いてます、これからですね!

 

 

 

 

涼しい木陰の東屋でオニギリをパクッおにぎり

 

 

次もワープして

 

 

 

 

幸手権現堂の紫陽花へ

 

 

 

やっぱり早かったか!

見事なアナベルの群生の見頃は1週間後かな?

これからどんどん白くなり、フワフワのお花畑に変わりますよ~ラブ

 

 

 

あじさいの種類がいっぱいあり過ぎて、わかりませ~ん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんシニア世代が多いけど、意外に若い方も多かったですよ。

 

 

新発売の超濃厚、牛乳ソフトクリームを購入

新発売の3文字でチョイスでっす口笛

何処にでもあるスジャー〇のソフトクリームもあったけどネ

 

 

うん、滑らかで美味しかった~ピンクハート

 

 

さっ!これでお帰りですが、

グロムをあじさいの中に突っ込んでるんじゃないのよ爆  笑

 

 

 

お帰りはお帰りですが、またまた寄り道てへぺろ

 

 

偶然に見つけたラベンダー畑キューン飛び出すハート

 

 

久喜市ラベンダー花壇という所らしい!!

 

 

 

ラベンダーにもいろいろ種類がありますね♪

 

 

予定外のラベンダーに出会えてラッキーでした~ラブラブ

 

 

 

 

暑い一日でしたが、梅雨入り前の楽しいお花巡りツーを楽しみ

5時20分 無事に帰着しました。

 

 

明日もツーリングに行きま~すダッシュダッシュ

 

 

 

走行距離  123㎞ 

 

燃費 DAX赤  (スマイル)  73.7㎞

     グレー(ダンナ)   66.2㎞

 

 

 

ではまたひまわり