北信州の車旅、3日目にして晴天になりました~☀ |  スマイルのブログ

5月30日(木)

 

3日目、車でお泊り旅も最終日です。

 

やっと朝から文句なしのピーカンで~す晴れ

 

朝風呂を浴びて、バイキングの朝食をいただきます。

焼き立てのクロワッサンなどのパンが美味しかった~コッペパン

 

 

8時にチェックアウト、

お宿の前からも残雪の白馬のお山が見えてたのね!

昨日は気が付かなかったわ!

 

 

大糸線沿いの田んぼには白馬三山がキレイに写ってます♪

田植前の水鏡なら・・・

なんて事は言わないですよ!

これで充分キレイですから~ラブ

 

 

絶景を堪能した後は、また絶景を求めてGO===ダッシュダッシュ

 

昨日とは逆方向にR406を走り、リベンジしま~す。

 

 

今日なら絶対きれいに見えるハズ。。。照れワクワク

 

 

 

 

8:30 はい、白沢洞門に到着で~す♪

クッキリ白馬三山が見えました~ラブ

 

 

 

 

ちなみに、昨日はコレ下差しでした

 

先客のチャリダーさんから、

「ウチの妻は〇沢の出身ですよ♪」

N-WGNのナンバーを見て親しみを感じてくれたのかな?

昨夜は下で車中泊をされて、自転車でここまで走って来たそうです。

 

その後も車やバイクが続々とやって来たので、

白沢洞門を後にし、またまたリベンジの場所へダッシュ

 

 

ただちょっと気になる

まだ9時 この時間で開いているかどうか・・・

 

 

到着すると、駐車場からは先客さんが去って行きした。

果たして開店しているのか??

 

 

おぉ~~大丈夫でした二重丸

 

スマイル「昨日はお休みだったんですね!」

 

店員さんから

「ご迷惑をおかけしますが、

GW後からしばらくは毎週 2日間お休みをさせて頂くことになりました」

 

という事なので、火・水 は連休になるらしいですよ!

 

 

茄子・野沢菜・ネギみそをそれぞれ2個づつ注文

そして、聞いちゃいましたよ!

 

「ステッカーを頂けるのは、バイクで来店した方だけですよね!」

「いえ、お申し出を頂ければどなたにもお渡ししていますよ♪」だってさラブラブ

 

わ~い、やったねルンルンハート


 

 

 

 

ネギみそのおやきの試食を頂きました。

やっぱり、いろは堂のおやきは美味しいねハート

 

 

 

自撮りしてるんじゃないのよ爆  笑

 

 

今年のステッカーはコチラで~す龍

辰年にちなんで?

偶然にも私も辰年生まれの年女ウインク

あらっ!創業99周年って事はてなマーク

 

 

鬼無里からは昨日走った小川アルプスラインを南下します!!

この道は北上するよりも、小川方面に南下する方が私は好きハート

北アルプスの山々を眺めながら走れるんですよ♪

 

 

っで、ちょっとご参考に。。。

看板の休工中の文字辺りが鬼無里ですが、

現在地と表示されている所までは迂回路を走る事になります。

あぁ~でも、土日祝は大丈夫みたいですね♪

 

 

小川アルプスラインを南下する時は、

ずーーっと残雪の北アルプスを眺めながら走れますよ~♪

ここも、リベンジ成功~キラキララブラブ

 

 

この後は自宅まで立ち寄り先は決めてない、

何処かでいろは堂のおやきでランチしたいだけ♪

 

 

ナビには内山トンネルに向かうR254沿いのコンビニを入れ、

そこまで何処をどう走って行くかはナビ任せ爆  笑

 

 

しか~し、

 

 

ん?ん???

 

 

 

犀川沿いのR19の小田切ダム付近で直進?

左折じゃないの?

 

 

まぁ、ナビちゃんに任せよう

 

 

 

その内にR18を走ってる

ナビちゃん、何でこんな道走らせるの?

これじゃ、ずーーーとR18を走る事になっちゃうじゃんピリピリ

 

 

 

っで、坂城を過ぎ上田あたりでR18を回避して、浅間サンラインへとルート変更

 

 

街中走行と違い浅間サンラインは快走路だわ~ラブラブ

って、私が運転してるわけじゃないけど笑い

 

 

 

道の駅 雷電くるみの里に立ち寄り、

ランチ会場は信越道を眺めながらの東屋に決定!!

 

 

自販機で飲み物を購入し、おやきをいっただきま~す♪

 

 

野沢菜の具がいっぱいで美味しい~ハート

3個全部食べちゃったら、お腹がパンパン

うぃぃーー!!

 

 

 

浅間サンラインともお別れし、佐久へと向かいます

 

そしてR254の内山トンネルを抜け、下仁田から上野村へ

 

 

道の駅上野で休憩

平日は空いてますよ、バイクも2~3台のみ

 

 

今回の旅でなだソフトクリームを食べてない事に気が付き、

 

 

では、ここで味噌ソフトでも。。。

 

 

 

 

 

ガーーーーーーンガーンもやもや

只今 14:20 遅かったーー気づき

 

 

14時閉店なんだね!

 

 

 

 

 

あっさり諦め、

 

 

そのまま志賀坂峠~秩父市内を通過し、R299で自宅に到着

 

 

 

今回の旅は、またまた車でしたが大きなアクシデントもなく、

車なりに楽しい旅となり、

 

最後のオチとしてはソフトクリームに見放された・・・でした。

 

 

 

 

次の旅は、絶対にお天気がいいな!

絶対、バイクで行きたいな!!

 

 

でも、雨だったら

 

 

また車かなガーン

 

 

 

長々とお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

 

ではまたひまわり