県内のお花めぐり♪ |  スマイルのブログ

5月14日(火)

 

いつも書いてるけど、最近は暑かったり寒かったりの寒暖差が激しい笑い泣き

 

この日は特に肌寒い朝となりました。

 

ツーリングのウェアーに悩む・・・泣き笑い

 

 

 

今日はお山方面ではなく平地のお花めぐりの予定だけど、

防風の春秋用のジャケットでも、インナーは防寒対策ニヤリ

 

 

9時半 しゅっぱ~つ

 

まずは嵐山の「千年の苑」

 

 

いっぱい着込んだはずなのに、寒い驚き

千年の苑に到着後、トイレに駆け込んだついでに使い捨てカイロを胸にペタッ!!

カイロまで使うんかい!

 

うん、あったか~い照れ

 

 

 

ラベンダーまつりは6月7日~23日ですが、

意外に咲いてますよ~音符

只今、無料期間中です!

 

 

ラベンダーの良い香りがプ~~~ンラブラブ

 

 

今日はグロム2台

私の黒いグロム、

makiさんに頂いたトリコロールのリムステッカーがカッコイイ~ラブラブ

 

 

 

ラベンダーを接写中

 

 

もっと近づけて撮らないと接写とは言わないのかなあせる

 

 

おぉ~ポピーも咲いてるハート

 

 

ちょっと見頃を過ぎたようだけど、まだまだ綺麗に咲いてますラブラブ

 

 

 

 

お次もお花爆  笑

到着したのは「吹上のポピー」

吹上荒川総合運動公園の駐車場

 

 

日本一長い1,101mのアーチ形の荒川水管橋とグロム2台そしてポピー、

凄く素敵~ラブラブ飛び出すハート

 

 

いつもはアリーナ側の駐車場からポピーを見ていたので、

ここに寄るのはお初でした~!

何故、今までここを知らなかったんだろう?

 

 

 

そしていつものアリーナへ移動

 

 

いつもの場所に停め

 

 

堤防の上から眺めるか

 

 

または階段を下りてポピー畑へ・・・

 

 

見学者は断然こちらのポピー畑の方が多いですね!!

今日は堤防から眺めただけで、ヨシッ!

 

 

 

お次はランチ会場の「道の駅 よしみ」

 

 

ここでは、うどん推し

券売機で購入するシステム

 

大きなお揚げの冷やしきつねうどんをチョイス

冷やしきつねうどんはお初ニヤリ

タヌキが有るのなら、キツネもありなんだね~笑い

いちごの里をアピールしたカマボコが可愛い~いちご

分厚い油揚げにコシのあるうどん

食べ応えがあり、美味しかった~♪

 

 

 

そして、「いちごの里 よしみ」なので、

いちごもズラ~~ッと並んでます

でも、以前は早い時間に完売してしまい直売所で購入したけどネ

 

 

 

いちご日本一になった埼玉オリジナルの「あまりん」を購入

きつねうどんの後はやっぱり甘いモノが欲しいよね~ピンクドーナツ

っで、おからドーナツを半分こドーナツ

これで満足笑

 

 

 

腹パンになった後は、先日スルーしてしまった

 

 

川島の平成の森公園

 

 

 

あらっ! 駐車場入り口に警備員さんが。。。

平日なのに何かイベント?

 

 

キッチンカーがずら~り

 

 

焼き芋を販売している消防車型?のキッチンカー

 

お腹が空いていれば色んなキッチンカーを覗いたのに。。。

買う気も無いので冷やかしはできないショボーン

 

 

 

 

元気に鯉のぼりが泳いでますよ~

 

 

 

さっ! 本来の目的はバラの花

 

薔薇のトンネルをくぐり

 

 

トンネルの内側から見るのも良いけど

 

 

外から見るのも素敵赤薔薇ピンク薔薇

 

 

 

今が最高~赤薔薇ピンク薔薇

 

 

 

日射しは強くなり、爽やかな風が吹き

まさにSpring FestiVal

 

 

ソフトクリームのキッチンカーではなく、

 

自販機のアイスをGET爆  笑

 

 

 

7~8年前から訪れているのに初めて遭遇した

Kawajima Spring  Fesival 

 

令和になってから開催されたイベントのようですね♪

 

 

3時半から所用が有るので、これで帰途に着きます。

 

暖かくなったので、使い捨てカイロにご苦労様と。。。爆  笑

 

 

 

 

 

2時半、良い時間に帰着できました♪

 

 

 

走行距離  73㎞

燃費    スマイル  66.6㎞

      ダンナ   62.2㎞

 

 

 

ではまたひまわり