家族で囲む食卓の楽しみ | 産前産後の女性を支える専門家。家事代行+ベビーシッター+話し相手=実家のお母さんのように頼ってくださいね

産前産後の女性を支える専門家。家事代行+ベビーシッター+話し相手=実家のお母さんのように頼ってくださいね

ベビーシッターと家事代行を合わせた産後ママを支える専門家。子育てが軌道に乗るまでお母さんの日常生活を支えます!
ひとりでがんばらないで。ほっとできる時間を産後ママにプレゼント♡
野菜たっぷりの、産後の身体の回復やおっぱいの為に良い食事を心を作ります。

茨城県 つくば市

家事代行&産後ドゥーラ

すとうけいこです

 

 

 

 

 

早いもので今月もあと一日

師走の声を聞く時期になりました

 

 

 

 

 

 

年末年始と言えば

お家で食べるご飯も

イベントに合わせて特別感が増し

美味しい楽しいものが増えますね!

 

 

 

 

 

我が家でも年末年始に欠かせない

かまぼこ・ちくわなどの手配が済んで

ホッと一安心照れ

 

 

 

 

 

実は私

かまぼこやちくわなどの練り製品は

なぜか美味しいと思えなくて

得意ではありませんでした

 

 

 

 

 

ところがこの安岡蒲鉾さんの

じゃこ天を食べて

初めて

これは本当に魚の味がして美味しい!

と思えました

 

 

 

 

 

原料となる魚は愛媛県近海で水揚げされる魚だけ

魚を水洗い以降は水にさらすことが一切ない

という材料と作り方へのこだわり

(製造過程で水にさらすと

水溶性の栄養や旨味が大量に流出してしまい

栄養はかなり減ってしまうんです)

 

 

 

 

 

 

練り製品の中には

どんな材料が使われているのか

表示されないものが多い中

原材料のこだわり

しかも手作業で作られているそう

 

 

 

 

 

 

添えられているお便りには

愛媛県の自然や気候、歴史なども書かれていて

かまぼこやじゃこ天に合うお酒や麺類なども

紹介されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした旅行気分を味わいながら

楽しく商品を選んでいます

そんなことも美味しさへ直結しているんだなぁと

感じました

 

 

 

 

 

 

年末忙しくて食事を作る時間がない!

という時にこんなものがあると

安心できますね

 

 

 

 

 

 

 

 

かまぼこ好きな子供たちに

お酒が好きな私の為にも

美味しいものが手配出来て一安心です

 

 

 

 

 

 

 

ドゥーラサポートお問い合わせはこちら

 

 

 

 

お試しサポートご利用はこちら

 

 

 

 

毎日の食事作りで

☑何を作ったら良いのか分からない

☑料理のレパートリーが少なくて困っている

☑調理時間に時間がかかりすぎて困っている

☑自分や家族の体調不良で悩んでいる

☑子どもの偏食で悩んでいる

 

こんなお悩みがある方に栄養相談をしています

 

栄養相談お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

育児中の忙しいママに

頑張らなくても簡単に美味しい料理を作るヒントや

季節に合った食べ方

調味料の事など・・・

メルマガで発信しています

登録して読んでくださいね♡

 

 

 

 

 

 


ホームページはこちら

 

 

AD