芸事(?)の世界、お礼の考え方が人それぞれですごく難しいなと思っています。
我が家は毎年夏のコンクールが終わったら、現金とお菓子、
年末にワインのセットが定番。
ワインは一度、エノテカのボジョレー赤白をプレゼントしたら、それはそれは喜んでくれて何度もお礼を言われたので、それからはお礼の定番に。
コンクールでは先生分の交通費・宿泊費を、コンクールメンバー(例年5人くらい)で割っていて、例年一人1万円くらい負担する計算。
そのあとのお礼は個人にしていて、
臨時レッスン毎にお金を持っていく家庭もあれば、
「お礼なんてしてないよ!交通費・宿泊費お支払いしてるし!」って家庭もあって、ほんと人それぞれ。
(ちなみに臨時レッスン代については、先生は「自分が呼びたくて呼んでるだけだからお金はいらないよ」と言われています。)
うちは臨時レッスンにはお金を支払っておらず、お礼は、現金(1万円)と3000円相当のお菓子にしていました。
そして、今回のコンサート。in札幌
うちの教室から出場はもちろん娘一人。
先生も来ることになったら、先生分の宿泊費と交通費?と思ってヒヤヒヤ。(5万・・・)
それが怖すぎて←、
先生には「来てください」とも「来ていただけるんですか?」とも質問できないまま、時は過ぎ・・
本番一週間前のレッスンで、先生から、
「前日どこで練習するの?当日は行けないんだけど、練習には行くわ!」と話あり
ひぇっ・・・
来るの?←心の声ww
話を聞くと、当日は自分の本番が札幌ではない場所であるので行けない。
でも札幌は通過地点だから、レッスンしてから、自分の目的地に向かう、と
ひぇっ・・・
そこまでしなくていいのに←心の声ww
こういう時、交通費ってお支払いするのですかね・・
いろいろ悩みましたが、
コンクール同様、1万円包みました。
(今回はコンクールではないので、臨時レッスンはありませんでした)
あとは、たしか1200円くらい?のゴディバいちごクッキーと、頂き物のコーヒー。
お気持ちということで。。
自分たちも交通費に宿泊費がかかっているし、それプラス先生の分もとなると、個人は個人で大変ですね
プチプラなのに生地もプリーツもしっかりしているし、通学にもガンガン使えそう♡
こちらも再入荷♡
これからが本番よね!!
ホワイト買ってるけど寒くて試着もしていない
さりげない肩あき具合がいいですね♡
可愛すぎるギンガムシャーリング♡
ハートのボタンにフリル裾♡
ランキング入りしています!
カラバリ豊富♡デザイン的にキッズだけどワンチャンいけるかなと思ったけどサイズ130まででした・・
JENNI 半額からの10%offクーポン使えます

エアマックスKOKO 、人気のベージュも22、23、25あります!!
5000-1000クーポン、22日まで!!
みんなに釣られたチュチュベジ♡
30%offクーポン出ています!
すっごく美味しい♡
マンゴー&桃の味がベースかなぁ♡
こんなに美味しくてこんなに栄養が取れるなんて♡見た目もかわいいです!!
