ScanSnap SV600 ロボット 発信! | けいのすきなもの探訪

けいのすきなもの探訪

けいの好きなもの、気になったもの、ちょっとした幸せ、紹介しまーす。

株式会社 PFUのイベント

「ScanSnap SV600タッチ&トライ Meeting」

に参加しました。ニコニコ

今回は、タッチ&トライと言う事で、各テーブルに、

ScanSnap SV600の実物がおいてありました。

この実物が、これです。目

見た瞬間、あっ、ロボットがいる!と、

ビックリ。でも、カッコイイ!ロケット


けいのすきなもの探訪


頭部の中を覗いてみると、

スキャンする為の、大きな目玉が、

ますます、ロボットみたいです。UFO

けいのすきなもの探訪

と思っていたら、開発担当者の方の

説明があって、何やら、すごい新技術

のようです。!!


けいのすきなもの探訪


ムラなくピントを合わせたり、

ページめくりを検知したり、補正したり

すごくお利口さんです。合格


けいのすきなもの探訪


けいのすきなもの探訪

早速、私も試して見ました。

まずは、名刺を、何枚もバラバラにおいて、

スキャンします。



けいのすきなもの探訪

そうすると、何と、一枚一枚を切り取って、

保存してくれます。

右下のウインドゥが、切り取った画像です。

名刺を管理するのに、便利ですよね。グッド!



けいのすきなもの探訪

次に、立体的な工作をスキャンしてみました。



けいのすきなもの探訪

キレイに、読み取れますね。


けいのすきなもの探訪


最後に、すごい技を発見、スキャンする時に、

ページを指でおさえると、指まで一緒に

読み込まれてしまいますが、それを消して

くれる機能です。!?

スキャンを行う人にしかわからない便利な

機能ですよね。

開発する方の、情熱が分かります。クラッカー


けいのすきなもの探訪

そしてこのロボット、お値段、なんと

59800円です。音譜

うーん、欲しいような、どうしようかなーの

微妙な感じ、

お小遣いつかちゃったしなぁ。。。しょぼん


けいのすきなもの探訪



今回の、ScanSnap SV600は、

スキャナーというより、このフォルムに

釘付けの時間でした。目

この商品化の英断をされたPFUさんに、

拍手です。チョキ

今後、どんなものを開発されていくのか、

どの方向に発展してくのかすごく楽しみ

です。ニコニコ

Fans:Fans