ネットに呟く私の本音 -5ページ目

腐敗気味の最近

自分、ちっさ

まず、会社に行き、怖いボスに挨拶せず。ちっさ

先輩に自分のオクの手法暴露。成功モデルだが、確固たる成功するまでは内緒にしておこうと思っていた。
思わず、口にしてしまった。ちっさ

明日面接なのに先延ばし。いつものなんとかなるっしょ。ちっさ

結局やることやらずに寝てしまった。ちっさ

今まで会社でやってきたことっていったいなんやったん。ちっさいわ。

こんな転職くらいでびくびくしてて、ちっさ。

上司が話してきたときに、「えりごのみしてるから、、決まりません」って、言い訳してるだけやろ。ちっさいわ。

ほんま、やることなすことちっさいわ。

てか、考えてることもちっさいし、行動に移せてへんのもちっさい。

それに、それを行動に移す前から人に言ってるところがちっさい。
何にも成功してへんのに。

あーほんまちっさすぎるわ。

認めてもらいたいっていう願望が丸出しや。

もっと、純粋な気持ちで何かを成し遂げたいっていう気持ちでやらへんかったら、
いずれ続かないわ。

動物占い

生まれて初めて動物占いというものをやってみた。」

コアラやった。

●ボーっとする時間が必要
集中力を持続させるためには、ボーっとして、休憩する時間がないとがんばれません。サボっているわけではなく、子守熊にとって必要な時間なのです。

●快楽主義者
とにかく楽しいことに目がないタイプ。ものごとの最終的な判断は、「楽しいかどうか」で決めることが多いようです。

●言い訳の天才!?
口八丁手八丁の子守熊は、失敗したときの言い訳が大得意。スラスラとその場を取りつくろう言葉が出てくるので、聞いた相手はすっかりダマされます。

●あたたかい場所が好き
南の島や温泉など、あたたかいところでのんびりするのが大好き!子守熊が最も癒される場所なのです。

●長い目で考える
失敗したり、あとで面倒なことになるのがイヤなので、ものごとを長い目で見て考える、合理的なところがあります。

●疑い深い
人を見たら泥棒と思え、というわけではありませんが、自分を守るために他人を信用しすぎない用心深い面があります。

●ロマンティストで現実的
映画のような恋を夢見るロマンティックな面を持つ一方で、つきあう相手の年収や住居をしっかり把握するといった現実的な面もあります。

あたってるかも。

島耕作と自分の違い

島耕作にはまった。
自分とは違いすぎる。
なんて、すごい人なんだ。

とマンガでありながらも、こういう人っていいなって思う。

まず、違いを一つずつ考察してみよう。

モテすぎ。まぁ、自分もモテなくはないが、あそこまで人を惹きつける力は
確実に顔だけではない。
余裕さ、クールさと信念を曲げないものがある、悪いものは悪いと立ち向かえるところがすごい。

一方自分は流されやすい。本当に楽なほうへ楽な方へ逃げようと思う。

仕事ができることもすごい。あそこまで、理論的に話せないにしても、
言われたことはきっちりやるというところでグンを抜いている。
仕事はあそこまでうまくいかないが、いわれたことが無茶すぎても、なんとか遂行しようという
想いは完敗。

それに、テクもすごい。
あそこまで、夢中にさせるテクはすごい。自分ももっと磨かねば。

あとは、英語。
英語もあそこまで話せない。以前、ネイティブからばかにされるレベルだ。
英語もコツコツとやらないといけない。

あーマンガにジェラシーなんて恥ずかしいわ。

だらだら過ごした一日の屈辱

ペンディング
ペンディング
ペンディング

これが自分の得意技。なんでも先延ばしにする。
今日出してくれといわれていたものも、そこまで気が進まず出さずじまい。

自分の中ではあせりみたいなものはあるのだが、
やはり気が進まない。

アー場魚hg尾hがgヴぁはろh
じゃfgヴぃおあwろhgヴぁrrgじゃおいg

野田sjひおpうぇうちおfyはおhgヴぃおあほvjp

jpが4いおえfぎあh4tぐじょぱ4jtp;

終わらせたら楽なのに、何故終わらせない。

神田さん(CD)続き

神田さん続き

決意する。
何がしたいか、いついつまでにどうするかということを決意する。

にたにたする。
その方が自分の中に

SMARTの法則

短期目標と長期目標を持つ。

短期目標 の法則
Specific 具体的に あいまいは駄目 どの分野で等
Meserable 計測できる 数字
Agree upon 同意している 一人ひとり、自分がやりたいか 達成する価値があるか
Realistic 実現可能性
Time 期限がはっきりしている。

非常識な成功法則まとめ 神田昌典



神田昌典
非常識な成功法則まとめ

⇒本の目的
年収が10倍になるように何かしらのアクションを起こせる人が1%でもいればいい

成功は悪の感情から生まれる方が絶対的に多い。
⇒悪の感情の方が善の感情より強い

例)女を見返したい 
  上司を見返したい
  あいつだけには負けたくない等

まずその感情があれば強い。
==========================================
やりたいことをやれではない。

◎やりたくないことを紙に書く。

①消去法的な役割
ベティ・エドワーズ⇒親指を書くときが背景から書け。

②やりたいことは世間体に支 配されることが多い。
 マスコミの影響が強い。どうなれば認められるか等

周りに言わないほうがいい。やりたいことは言いたくてたまらない。そのエネルギーが有効になる。
ある程度なしとげたときに言えるようにがんばろうという想いがでてくる。
言ってしまうとそのエネ ルギーが少なくなる。協力してくれそうな人だけ言えばいい。


ネットに呟く私の本音


心揺れ動く最近

心が揺れ動いている。

よく言えば、どの路線で働こうかと選び放題な状態。
悪く言えば、将来本当にしたいことが定められずにいて不安な状態。

先ほど、ゴルフを見て、丸山さんが金選手に競り勝ったのだが、
あーいう次元にいる人らをやたらとうらやましく感じる。

昨日のフィギュアスケート然りだ。

島耕作を読んでいると、あんな世界はありえないが、
うらやましく感じる。

一環して言えることは、何か信念があり、それをやり遂げているということ。

軸がぶれていない。

島さんのような昔の日本的な生き方もどうかと思うが、
初芝で働いているという誇りは持っている。

会社にも対して愛着がわかない、友達も本当に深い友達がいるのか分からない、
何を信じてきたのか分からない。軸がない自分とは大違いだ。

正直、それなりにこなしてきた感じはあり、若干器用貧乏的なところがあるところに
ちょっとした自信があったのかもしれないが、
正直なところ、一環した軸を持っている人からすれば、どってことない。

何か変わっているところがあるのだが、それといった特徴がない。

何か起こしそうなのだが、そこまでの行動力がない。

最初はすごいと思われても、結局は行動に移しきれず、愚図なところが露になって、
たいしたことないと思われる。

自分は弱い人間だ。

続かない。すぐに飽きる。すぐに自分に負ける。
だから、信用されずにだらしないと思われる。

あーなんなんだ。

どういう道に進みたい。

今悩んでいる道を列挙すると、

①海外で働けるところで働いて外国語と海外でのビジネス経験を磨く。

②WEB関連に勤めて、ひたすらWEBの知識を磨く。

③がっつり営業ができるところを探して、実力主義のところを探して、自分の弱いところを克服する。

④企画系の仕事をして、秋元康さんのようなプロデュースできるような仕事をしたい。

⑤ブラジル等に留学。そこで、現地の法律と語学を学ぶ。

⑥自分で会社を興す。

⑦日本の固有の文化を何か融合させて、発信させるような仕事。

いろんな路線があるが、結局どういう人間になりたいかというと、

より広い価値観を身につけて、新しい何かを生み出すことがしたいということ。
いろんな価値を身につける。そのためには、日本にいては駄目だということは
分かっている。

それなら、まず外国語はどの道避けられない。

次に、WEBで何かビジネスをやるということ、これも限りない可能性を感じて
今後よりいっそう重要になってくる。
これもどの道避けられない。

③あたりは少し漠然としているが、営業以外でも磨ける感がある。その点では、FSの面接
で落ちた原因のひとつであろう。

④は究極だ。世界で新しい価値を創る仕事。昨日のNHKで見たような世界だ。
今は理解されなくてもやがて理解されるようになってくる。
そういう人は素敵だ。世界的に認められるような人に魅力を感じる。
そういう意味でも、何かを発信していかなければならない。

①これは発信するものさえあれば、自然に関わることになるであろう。
外国語もその専門を外国語で学ぶ環境にあれば、興味を持って学べるに違いない。
②これは内向的に思える。ただし、このスキルを磨きながら発信できる仕事であれば
問題ない。
③これはひたすら国内の営業畑で働くのは危険だ。心身ともに鍛えられるが、
遠回りの気さえする。
④これはすぐには無理だ。何か専門があり、ある程度知識と感覚が身についてからだ。
手ぶらな状態では相手にされない。
⑤この専門性も一見有りに感じる。今後需要が起こりそうなことを先取りする。
ただ、リスクはある。果たして本当にその需要が起こるのかということと共に、本当に自分が
やりたいことなのか。職を得るための手段にすぎないのかもしれない。
⑥これも焼け石に水だ。結局、何がやりたいということがあっても、それを成し遂げる
力があるのか、資金もあるのか、というところだ。まだ早い気さえする。
⑦これは将来的にやりたいこと。趣味レベルでも実現可能だ。ただ、こうした職があればこの上ない。

総括すると、
●海外との取引がある方がいい
●WEB(発信媒体)でないと結局のところ何も学べない
●自分で何かやろうと思ったときに、前職のように何も活きて行かない仕事は意味がない。
●営業力より創造力を発揮できる仕事がいい
●将来的な市場のことは見据えておいた方がいい。これは少し保険的な考えのような気がするが、
 合理的なことでもある。
●何か自分の知っている分野でのスペシャリスト(この分野に関しては自分が一番)という存在になりたい。
●自分がやっていて興味があることなのか。

ちょっと頭が整理できたかもしれない。
もう少し考えよう。

ルビコンの決断 奇跡のりんご誕生物語 ~不可能といわれた“無農薬”に挑んだ男~


木村秋則さん。

本当に感動した。

家族のために、妻のために、8年間無収入でもそれでも農薬にこだわり続けた

無農薬りんごは100年以上のりんご農家の歴史で例を見ない。
害虫の発生、病気で葉すら生えなくなるものだ。

その8年間で、

近所からの悪評・非難
冬の出稼ぎ
友達がいなくなった
りんごの木に話しかけた
娘の給食費が払えない
夕食が粗末 

といった苦難を8年も続けた。

実母は、一生は一度だから自分が想ったことをやれと言ってくれた。

その家族や娘は心配はしたが、反対はしなかった。

実父には強く反対されたがそれでも続けた。

絶対にできるはずだという確信。
成功するまで続ける思い。
誰かのためを思って続けるということ。

そうした信念が成功に繋がった。今はその無農薬りんごが25分で完売するそうだ。

政治に関心を持った

たけしのテレビタックルを見て、

岸 博幸さん
福岡政行さん
若林亜紀 さん

そして、大竹まこと、阿川さんの突っ込みがすごい。

政治に関心がなさすぎて、全く分かってないが、
そんな自分でも官僚は腐ってるということはよくわかった。

何がJAICAだ独立行政法人だの天下りだの。

本当に意味が分からないことだらけだ。

もっと、そうした、脱藩官僚の会 のような組織ができて、
内部告発すればいいのに。

もう少し、政治にも関心を持とう。