20220820(土) 喜多隆介プロ初スタメン 堀田賢慎またも本拠地初勝利ならずチームは5連敗 | けいじろうのブログ ~プロ野球観戦日記~

けいじろうのブログ ~プロ野球観戦日記~

東京ドームをメインに、関東中心に観戦しています。
時折遠征もします。
G党ですがパはファイターズを応援。アンチ球団はありません。

先週土曜日の観戦記です。

この日は球友さんと試合前にお会いする約束をしていたので12時過ぎにはドーム着。

さらにお約束をしていない球友さんともお会いして試合前に楽しく野球談議させていただきました。

 

先発は堀田賢慎。

ここまで2勝ながらも本拠地東京ドームでは未だ未勝利。

 

そしてプロ初のスタメンマスクとなった喜多隆介とのバッテリー。

復帰後今一つ調子が上がらないせいかキャプテン坂本に代わってショートは若林晃弘がスタメン。

レフトはウィーラーです。

 

試合前、堀田の状態を見守りつつスタンドのファンに手を振る桑田コーチ。

ベンチへ引き上げていく際も観客から求められるままにハイタッチ、グータッチをしていました。

ファン対応をしっかりする姿は好感が持てます。

 

始球式は24時間テレビの宣伝を兼ねて羽鳥慎一アナ。

バッターは同い年の元木コーチでした。

 

タイガース先発は今季未勝利の藤浪晋太郎。

でも勝ちには恵まれずもずっと好投が続いてるんですよね。

 

喜多隆介はプロ初スタメンはマークしましたが初安打はまだです。

初回、島田の二盗を阻止して堀田の立ち上がりを助けます。

 

が2回表、梅野のタイムリーで先制を許すと

3回表にはサトテル、バックスクリーンへのツーランで3失点。

またも勝ち星をつけることが出来ず。

 

4回からは2番手高木京介。

 

内野安打やバントヒットと上手い攻めで2点を失います。

 

4回裏、5回裏にはそれぞれ先頭の丸、先頭の若林がツーベースでチャンスを作るも藤波を打ち崩せず無得点。

 

喜多は2打席ともショートゴロでプロ初安打はおあずけ。

 

6回裏には丸の23号ソロが出ますが得点はこれだけ。

 

 

7回1失点の藤波の後は浜地、ケラーとつないで5連敗。

 

ヒロインは今季初勝利の藤浪晋太郎。

 

これでタイガース戦2年連続負け越しが決定。

 

G+の解説は村田真一さんだったんですね。

試合後、ファンとの記念撮影に応じてくれていました。

 

翌日はテレビ観戦だったんですがシューメーカーがまたも先制され、打つ方は和真のソロ1本で敗戦。

6連敗となってしまいました。

ハマスタの3連敗はどれも惜しい試合でしたがタイガースとの3連戦は打線が繋がりなくやられてしまいました。

3試合でソロ2本の2点だけですからね。

 

せっかく首位スワローズが足踏みしているのにこんなことではAクラスもおぼつかない状況。

っていうか今日からのドラゴンズ戦は最下位争いですからね。

まさかこんな苦戦するシーズンになるとは思いませんでした。

とはいえ1ファンとしては応援するしかありませんのでまずはAクラス復帰を目指して勝利を重ねてもらいましょう。

 

 

それではまた(^^)/