さてさて

心臓部がゴッソリ抜けてるくせに
15,000円と言う
自分としては異例の高額で買ってきた、
G&LのL2000。






今日も
お手入れ続きます。
このベースは
ボディの木部などは
まぁまぁ状態がいいのですが、

金属パーツが
何たって汚い!!

特にフレットはやばい
手が汚れるレベル。





こんな高い楽器買って
どんだけ放っといたんだか…


















という訳で
本日はこの汚い汚い
フレットのお掃除から。
いつものピカール。




そう言えば
メイプル指板って
結構久々なのですが、

ローズ指板だと
フレット磨きなどの際、
指板をマスキングしないといけませんが、
メイプルだとどうなんでしょうか?






マスキングめんどくさいし、
何事もやってみなきゃわかんないので、
とりあえず1本だけ磨いてみて実験!
あーー
フレットの汚れが
指板に着きますね…





グロス塗装とかのなら
もう少し違うのかも知れませんが、
これはサテンフィニッシュ?て言うのかな?
生木っぽい、サラサラな塗装なので、

やはり
マスキングした方が無難そうですね。
めんどくさいけどマスキングしました。





それでは、
いやーキレイ。
フレット磨きはほんと
やればやっただけ報われる作業ですね。



ていうか、
このフレット、
ほとんど減ってないように見えます。

汚れさえ取ってしまえば
まるで新品?みたい。





なんだろう
あんなに魔改造されてた割に
大して弾かれてなかったの??






あれか、
悪い男に騙されて
散々夜の商売やらされて来たけど、
実はあたしヴァージンなの、
みたいな感じか











どうでもいいか。
ついでに
ピカールの残ったクロスで
ブリッジも拭いてみました。

うんうん、
かなりキレイ!



このブリッジ、
表面積がかなり広いので、
すごく磨き甲斐があります(^ ^)













したら、
ついでに、
ネックも外してみましょうか。

特に外す用事は無いんですが、
まぁ、せっかくなので。




そうそう、
ジョイントネジのトルク感が、
ものすごく気持ちいいです。
硬すぎず、緩すぎず、
きちんと効いてる感じ。






小さなことですが、
こんなところの感触から
ものすごいちゃんとしてる感を感じます。
さすが高い楽器だ。
ボディ側。

なんか色々書いてますが…
よくわかりません(笑)





何年製、とか
生産工場とかわかるかなー
と思ったんですが、
分かんないですね。
ネック側も、
ほぼおんなじ内容です。






それと、
ネックを外してみて
びっくりしたのが、
ネックポケットの加工精度がまた、
やたら高い。
物凄いキッチリ。

ただキツいんじゃなくて、
ほんとにキッチリしてる。





すごいなこれ。
Bacchusとかの高いヤツみたい。
どこの工場が作ったんだろ。












それから、
コレもついでに、
コントロールも覗いときましょ。

あれだけ改造されてる訳ですが、
中はどーなってんのかなー
パカッ。

内部は
アルミシールド&誘電塗料で
丁寧な印象。
こんなとこからもちゃんとしてる感。






しかし、
ポッド類は小さいし、
ハンダも上手くないなー
(まぁ自分がやってもこんなもんですが)





やはり、
改造自体は
割と素人さんの手で
行われたんでしょうねぇ。









ここまできたら
ピックアップも見てみるか。
しかし残念、
座繰り埋めのパテ?コーキング材?
にキッチリ埋まってしまってて、
これ以上取り出せません。

実はダンカン!とか
そう言うラッキーないかなー
とか、淡い期待したんですが、
メーカー等はわかりませんでした。
しかし、
ピックアップの配線は、
ロウ線っていうのかな?
結構太くてガッチリした
ビンテージ風なヤツなんですよねぇ。



これ、
元は割と
いいピックアップなんじゃないのかな??











調べれば調べるほど、
元々の作りは
かなりキチンとしてて、
ポテンシャル高そうなこのベース。

さていよいよ
弦張って弾いてみるかー