登記完了 | 婚活応援隊、keiji-bridalのブログ

婚活応援隊、keiji-bridalのブログ

素晴らしい出逢いが始まる瞬間まで、とことんお世話し、婚活を応援します。

最近、家を新築し引っ越ししました。

 近所ですが、新たに土地を購入してそこに建っていた家を解体して、新たな家を建てたのです。その結果、登記が必要となりますが、加えて一部住宅建築にローンを組んだため、いくつもの登記が必要となり、それをできるだけ自分でしてみようと始めたのですが・・・、大変でした。

 先ず買った家を解体後、抹消登記です、これは簡単にできました。

続いて、土地の保存登記は、測量も境界確定も必要だったことから、土地家屋調査士さんに頼みました。市役所、ご近所さん、町内会長さん立ち合いで境界確定ですが、一軒隣接地の所有者が大阪住まいでわざわざ大阪からお越しいただくことにもなりましたが、なんとか土地の登記が終わりました。

 

 その後です、新築転居に伴い住所変更をすると、先ず登記済みの土地所有者の住所移転登記です。併せてローンを組んでいるので抵当権変更変更登記です。実は恥ずかしい話でしっかり認識していなかったのですが、家を建てるのに借りたローンですが、土地にも抵当権が設定されていたのです・・・。

 それからやっと、家の登記です。先ず、家の設定登記、それから所有権保存登記、そして抵当権設定登記です。インターネットで調べ、法務局の登記相談にも2・3回足を運び、何とか昨日申請で受付してもらいました。

 銀行にも嫌な顔をされ、法務局でも「あまりありませんよ」と不思議がられ、悪戦苦闘でしたが、順番に整理していくとそう難しい作業でもありませんでした。言葉は普段使わない単語が多くて難しく感じますが、やってみると面白いです。

 そんなことで、昨日、工務店への最後の支払いもローン残高から払い込まれ、名実ともにやっと我が家になりました。

 

   安心と信頼、リーズナブルな料金設定の  京滋ブライダル

          https://www.keiji-bridal.com