リハビリをしていて気付く事がある

入院前は…
めまいが恐くて ゆっくり歩いていた
今は、早歩きが出来るようになった


階段15段が やっとだったのが
30段を二回の昇降が出来るようになった

シャワーは立って浴びていたのが
今は、体幹筋力が無くイスに座って浴びている


一つ 動く度に とても疲れる
筋力が無いとこんなに疲れるんだ…


元気があればなんでも出来るのに
元気な時は 気付く事がなかったな…


手術翌日の
足踏み10歩は その時 最強だったけど

明日も頑張るよ




術後…もう18日経った

開胸をし心臓の僧帽弁形成手術…

ICUに5日半…

声を発っする事も難しく
身動き一つも出来ず
チューブやコードに繋がれて

こりゃ 退院など考えられないと思っていた…

…が、離床 立位 足踏み10歩 歩き10m~
今では、一日3500歩 筋トレ 階段昇降を。


来週 退院が決まった。

数字上では日常動作に支障がないとのこと…

と思いきや
たった今…心拍数と血圧を見ながらの料理のシミュレーションを…

立ち続けることで    どっと疲れた

掃除
洗濯
料理
ゴミ出し
買い物

普通に出来ることの身体への感謝だな…
出来なくなって気付く事があるよね

来週の退院に向けて ムリせず 進もう




筋トレ一日目(8/15)…私の筋肉大丈夫か…?
翌日、脚の付け根が筋肉痛?!

筋トレを日に日にこなすうちに
三日目が楽チンになった


筋肉の声を聞いたら
「刺激をくれてありがと」と聞こえた


あんなに重かった身体が…日を追う毎に 
軽くなるのが分かる  ただただ…「嬉しい」

昨日(8/18)
全てのチューブやコードが身体から抜けた

シャワーを二週間ぶりに浴び
本当に気持ち良かった…

でも…

下腹が 出ていた事に がっかりした

今日も歩こう…