みなさま ごきげんよう。
本日も、お越しいただきましてありがとうございます。
フィットネスインストラクター&生活習慣病予防アドバイザー…音訳者kaoです。
帯広の救急法赤十字奉仕団は
平成30年度…創立20周年。
記念式典&祝賀会に参加させて頂きました。
団員の皆様と顔を会わせるのは…救急法救急員研修時と普及活動時です。
今回も、時間を共有することで様々な事を知ることが出来ました。
ありがとうございます。
そして、
「教育(今日行く) 教養(今日用)サロン」in幕別百年記念ホール
2月7日(木)は、
全6回の第5回目
「音楽と歌を楽しもう!」
五感を研ぎ澄まし表現する
…に、おじゃま致しました。
参加の皆様とは、クラスメイトの様な気持ちです。
「健康」を中心テーマに…
寒いこの時季、お籠りさんにならぬよう
「さつバス(コミバス)」で幕別百年記念ホール
に来ていただき、サロンでお茶やおしゃべり…
そして、身体や頭も動かし楽しんで頂きます。
今回は、昨年が「百周年の童謡」をテーマにしました。
楽器(大正琴)の演奏を心の眼と耳で聴いて頂き
「この道」
「からたちの花」
「朧月夜」を唄って
身体全体でリズムを感じて
反応を楽しんで…
まさに五感で表現して頂きました。
次回は最終回です。
「もっと健康になるために…」
3月7日(木)は、「さつバス」で
幕別百年記念ホールに集合です。
ぜひ、楽しい時間を共有しましょ!
みなさま ごきげんよう






