みなさま ごきげんよう。
 
 
本日も、お越しいただきましてありがとうございます。
 
フィットネスインストラクター&生活習慣病予防アドバイザー...音訳者kaoです。
 
 
 
※17時過ぎると暗いです。
 
 
 
23日は、勤労感謝の日でしたが...
 
「フィジカルリズムおやこ」in帯広の森体育館
 
全6回の第3日目!またまた沢山のおやこ様にお集まりいただきました。
 
※画像は、以前のものです。
 
 
 
 
子どもの運動能力向上事業の一つです。
年少さんとその保護者様を対象に行っております。
 
 
保護者様にまずは動きをマスターしていただき、「楽しい!」を味わっていただきます。
その保護者様の楽しい動きを見ることで、お子さまのやる気スイッチが入ることも大きいです。
 
 
出来なくても、頑張る姿をほめたり...出来たことを一緒に喜んだり!
 
 
 
身体を動かすことが楽しいと感じていただきますよう!
 
この経験が、大人になってからの生活習慣の基礎になることでしょう。
 
次回の
「フィジカルリズムおやこ」in帯広の森体育館は...
11月30日(金)16時~です。
 
 
 
 
 
 
 
そして、
 
翌日24日(土)は...
 
 
 
「ママ&ベビーピラティス」in帯広の森体育館
 
 
 
全5回の第4日目
第1日目の10月27日から約1か月経ちました。
 
お子様たちはみるみる成長し...
お座りがやっとだったのが、どんどんハイハイで進んでおります。
目が離せなくなりました。
 
 
 
ママも合わせて動きについて行かなくては...
 
 
 
 
 
 
 
 




 
来週は、最終日です。
ぜひ、一つでも動きを持ち帰ってくださいませ。
 
 
 
 
次回の
「ママ&ベビーピラティス」in帯広の森体育館は、
12月1日(土)10時15分~です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに、
 
「チーム太極舞MOMO」in幕別百年記念ホール
 
 
こちらのお教室では...
老若男女がお越しです。
 
 
ホールの生涯学習講座修了生の方や、遠方からお越しの方、
「太極舞」が大好きの方々がお集まりです。
 
 
 
その中で、
傘寿のお隣のMotherは、「太極舞」を1週間に3回行っております。
 
 
 
Mother曰く...
沢山参加しているせいか、一日でも動かない日があると
「動いていないとなんだか変な感じだね~」ですって。
 
 
アスリートの言葉です!
 
 
あっぱれ!!
 
 
次回の、
「チーム太極舞MOMO」in幕別百年記念ホールは、
11月30日(金)
①午前の部 10時~
②夜間の部 19時~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてもう一つ!
 
「教育(今日行く)教養(今日用)サロン」in幕別町百年記念ホール
 
 
 
10月より増便となった「さつバス」に乗ってサロンにお越しくださいませ。
 
 
すでに、多くの方のお申し込みを頂きましてありがとうございます。
 
 
 
お越しいただいたみなさまには、
「笑って」「歌って」「動いて」「考えて」「味わって」「聴いて」「楽しんで」いただきます。
 
 
 
 
私の講座は...
11月29日(木)10時30分~12時30分
 
この前後の9時30分~15時は、サロンにておくつろぎいただけます。
お弁当やお飲み物などをご持参いただいてお楽しみくださいませ。
 
 
 
 
 
 
毎朝、氷点下の気温が続きます。
 
お風邪を召されませんよう
ご自愛ください。
 
 
みなさま ごきげんよう。