みなさま ごきげんよう。


本日も、お越しいただきましてありがとうございます。

フィットネスインストラクター&生活習慣病予防アドバイザー…音訳者kaoです。





先週から始まっております…
「フィジカルトレーニング」in帯広の森体育館


全10回の…
本日二回目。さすが小学1・2年生です!


始まる前から、ボール遊びをぐんぐん行い…
もう汗をかいていて、アップはできたような感じでした。


…が、全員ウォーミングアップをちゃんと行いましたよ。


みんな、動きたくてしょうがない!
嬉しいですね~!



ダイナミックストレッチも、ゆっくりしっかりと。


方向転換も、ちゃんと鋭角になっていました。
「へび見たいに行くんだっけ?」
「ジグザグ~!」という具合に。



そして、みんな大好きなボールは…
バウンズからのキャッチやハンドリング、
「ボールくん起きて~!」は、床にあるボールをイキイキさせます。

これは、手首を柔らかくしてボールの弾みに合わせていくものです。


全員、まだ出来ません。…が、私は子ども達を誉めました。
真剣にやっていたから!
素晴らしい!


このblogをご覧の保護者のみなさまも、ぜひ…お子さんからレッスンで行ったものを見せてもらってくださいね。

そして、沢山誉めて認めてください。


子どもの可能性は無限大です。





次回は、11月21日(水)



北海道(稚内市、旭川市、網走市)に遅い初雪が観測されました。

帯広もすぐかと思われます。


帯広の森体育館へは、運転お気をつけてお越し下さいませ。





みなさま ごきげんよう。