みなさま ごきげんよう。
生活習慣病予防アドバイザー&フィットネスインストラクターkaoです。
楽しく動き、美味しく食べ、良い眠りを目指しております。
本日は、「フィジカルリズム(年中・年長)」in帯広の森体育館。
順調に、お子様たちは成長しております。
ノリノリでウォーミングアップ曲もこなし、独自のポーズや動きを取り入れているお子様も。
動物コーナーでは、更にアッパーポーズへと進み...
1、「クマの片脚歩き」では、もうそろそろ側転が出来そう。
2、「カエル跳び」では、開脚跳び越しへつながります。
3、「ワニ歩き」では、鉄棒へと...
4、「カンガルー」では、縄跳びへ...
5、「ラッコ」では、逆立ちの感覚へ...
フィジカルトレーニングに進む、ステップを3種類取り入れ、
お子様たちは難なくクリア。
バランスコーナーの、V字バランスもなんのその!で、全員でバランスのお花に挑戦しました。
出来なくても、挑戦する気持ちが大事。
ボール投げは、標的のカゴへ投球。みんな大好き!
最後の、「クールダウン」でも、ノリノリで沢山ジョグして元気でした。
本日も、沢山挑戦してくれてありがとう。
また、次のレッスンでもワクワク・ニコニコで待ってるよ~!
ごきげんよう。