みなさま ごきげんよう。
 
 
 
生活習慣病予防アドバイザー&フィットネスインストラクターのkaoです。
 
今日は、快適生活の基本...「食べる 動く 寝る」の、「動く」です。
 
 
※明日、9歳の誕生日を迎えるTちゃん。
 
 
 
 
 
 
 
本日は、台風5号の影響で昨晩から雨模様です。
 
ウォーキングも中止で、室内エクササイズに務めております。
 
 
 
さあ!みなさまお待ちかねの「ピンコロ体操」。
 
どこでも出来るエクササイズです。
 
ピンコロのピンは...伸ばす!
 
ピンコロのコロは...コロっと丸まる!
 
 
布団の中で、手足をぴ~んと伸ばす。この状態を腹式呼吸で30秒。
 
伸ばしたら、コロっと縮もう。そして両手で足を抱え(ダンゴムシ)左右に揺れる。これも30秒。
ころころすることで、背中が刺激され内臓も合わせて刺激されます。蠕動運動(腸が活発に...)が促されます。
 
 
お仕事の合間でも、
 
息を吸いながら両手を高く上げ背伸びをしながら、腹式呼吸30秒。
 
息を吐きながら、ゆっくりお辞儀をして前屈30秒。呼吸を楽にして...
また、吐きながらゆっくり元の姿勢に。
(いすに座っていてもOK)
 
3回くらいでOK
 
腹式呼吸をすることで深層筋(コア)を鍛え骨盤周りや下肢が引き締まります
そして、基礎代謝が向上することで、太りにくい体質を手に入れることが出来ます
 
 
これを毎日習慣とすることで、お腹がみるみるスッキリ!
 
一日に何回やっても良いよ。
 
 
ぜひあなたも今日から「ピンコロ体操」で、全身スッキリしましょ!
 
 
 
 
 
みなさま ごきげんよう。