みなさま ごきげんよう。
昨日の帯広の空...雲間からステキな青空が。
ですが、レッスンへ向かうときは、強風でした。
そんな中、「コンフォートヨガ(年中~小2)」第2日目。
レッスン開始前から、「先生鬼ごっこしよう!わぁ~ぃ!」
お子様たち元気満々!!!
BGMの音量にも「先生もうちょっと大きくてもいいよ...」。
余裕の開始でした。
先週行ったポーズは、気持ち良く行い更にアッパーポーズへと。
今回は、お子様たちのリクエストポーズも取り入れ、
「チーター」 (しなやかに柔らかく進む)
「ぞう」 (肩関節の伸展)
「ライオンの顔」 (表情筋)
「弓」 (胸腹伸展と背筋力)
「ブリッジ」 (体幹)等々
「みんなでお花」は、先週バラバラだったのが、
おしりバランス バッチリで80%の出来でした。皆で「やった~!」
指先の器用さもアッパー!
「指カエル」は、全員がほとんど出来てました。
リストラティブポーズにおいても、
お子様たちの言葉の印象や、想像の発声が増え...
世界が広がるのを感じています。
帰り際に、
お母様から「ヨガは本当に気持ちが落ち着きます」
「帰ったら子供に教えてもらいますね」と...
嬉しいお言葉が聞けました。
kaoは、このような言葉や皆様の微笑みに触れられて、
感謝し...これからも精進いたす所存でございます。
帯広の街中に桜が咲いていました。
が、朝晩はまだ寒うございます。
みなさま どうぞご自愛ください。
ごきげんよう。