【卓球練習】ラージボール始めました | Mrネクストのじっくり読むブログ

Mrネクストのじっくり読むブログ

食べ歩きと旅と卓球のことを、写真を交えて、じっくり書きます。
ヤフーから、引っ越してきました。多くの皆様に、じっくり読んでいただけると嬉しいし、喜んでもらえる記事を書きたいと思っています。
卓球の記事については、嘆きと反省になります。

 

 
夏の初め、中華屋さんに「冷し中華始めました」のポスターが、貼り出されるのを見ますね。
今は、だいぶ寒くなりましたので、冬の初めとでもいうのでしょうか?
それで私、ラージボールを始めました。
 
 
練習場が、家から近いこと。練習時間が、都合の良い時間帯であること。
ラージボールは、普通の40ミリで白いボールの「卓球」より、一回り大きい44ミリサイズであり、オレンジ色で柔らかいボールです。
表ソフトラバーを通販して、古い単板ラケットに張り、出かけて行きました。
用具については、一応調べてみて、回転がかかり、飛ぶラバーとラケットにしました。
 
 
ところが、やってみると、そう上手くはいきません。
やはり、回転が全然かかりませんし、ちっとも飛びません。ネットも高くて、しょっちゅう引っかかります。相手のボールの威力を借りてのブロックが出来ませんから、毎回強く振らないといけません。ラリーもめちゃくちゃ続きます。なので、以外と疲れてしまいます。
なかなか、遠くで見ていた時のように、簡単にはいきませんね。
メンバーは、8台が埋まる程の人数です。直前に私より若い方が辞めてしまったようで、私がこの中で最年少です。「嬉しいような悲しいような」
4割が女性で、私は良くもてまして、人気になっています。メンバーの年上女性とは程良い距離感で、ソフトに接することを心がけています。
 
 
グループのレベルは、それほど高そうにありません。私もまだ、フォアハンドのミスが多く、少しイライラします。まだ三日目ですから、こんなものかも知れないね。
それから、本来の「卓球」の方にも、ラケットの角度が狂うとか、タイミングがおかしくなるとかの、悪影響も出てしまっています。また、さらに弱くなったという、実感が強くあります。
ラージボールの練習参加者には、試合のようにカウントを取って練習する相手は少なく、ラリーを楽しんでいるようです。私もそんな中では、合わせてやっていますが、少し不安ではありますけどね。
 
 
このチームの代表が、しばしば大会に参加していて、その方の話です。
ラージボールの大会には、60歳くらいからいて、70歳以上がメインですが、20歳代の若者が急に増えているようです。トップのすぐ下のレベルの選手が、早めにラージボールへ転向して活躍している感じだそうです。
それなら、私もそうしないと!
こんな感じで、しばらく、ぼちぼちと学びながら練習しようと思います。
なので、ラージボール大会デビューは、まだまだ先の話です。
 
いや、まだ先は長いので、「卓球」のことも諦めませんよ。いずれにしても、両方「ヘボ卓球」ですがね。
って、今のところ思っています。