2018年度初。 | 古典芸能好きでクリスチャンの立花寿圭六の雑記帳

古典芸能好きでクリスチャンの立花寿圭六の雑記帳

気付けば四半世紀生き、居はつくばだが仕事は今転職中の人間となり、オンラインで多種多様なコミュニケーションをしているそんな自分の日記

皆様、お久しぶりです。ご無沙汰にまたなってしまいましたね。

2月以来なのかな。その間に色んなものが過ぎ、色んなものが無くなり、色んなことが起きました。

このブログを読んでいる少ない読者様にも同様かと思います。

簡単にここまでの昨年度末→今年度初めまでをまとめてみたいと思います。

前のブログで歌舞伎観劇報告をしていましたが、あれ以来、歌舞伎観劇はしていません(結局襲名興行は、あの1回のみとなりました)。

いや、それどころじゃなくなったのですね。

 

実は、大学の卒業が掛かった大事な最後の講義があり、またそのレポートも書いていたのです。どちらが大事かって、皆さんならよくご承知かと思います。

結局のところ、そのレポート単位も取得し、晴れて、3月に卒業という形に相成りました。

ただ、待てど暮らせど卒業式(学位記授与式)の連絡が来ない。結局自分で大学HPを見て動かざるを得ませんでした。そして、先月23日に、卒業式が行われ、大学を卒業しました。

(友人より花束をもらい、卒業式会場の立て看板を背に1枚撮影)

(実際貰った学位記。)

色んな方々のご協力により、卒業ができたことに非常に感謝しています。これからも自分なりに頑張っていきますので宜しくお願い致します。

でも、今も就活中の身なので、頑張って自分の思う楽しい職場、やっていて、しっかりこの仕事を自分がやる意味が自覚できる職場に就職していきたいですね。(でも第一志望は…↓の方に書いてありますよ。)

 

卒業関係はこのくらいにしてやっぱり、僕といえばという話題もいくつかご紹介しようと思います。

今年も来月に「大垣まつり」が開催されます。今年は12日(土)と13日(日)に大垣八幡神社を中心に旧大垣市一円で開催されます。

また今年は「大垣市制100周年」「大垣八幡神社が時の大垣藩主戸田氏鉄公に再建整備されて370年」という節目の年ということもあり、盛大に行われることになるかと思います。

そんな大垣まつりの大阪駅PRが先月11日に行われました。(奇しくも去年の大垣まつり東京駅PRも同日でしたね。東日本大震災の日に重ねるのは何か意味があるのかな。)

そのイベントに自分も微力ながら参加させていただきました。

イベントの様子です。

(恵比須軕模型①)

(烏帽子ってこんな前の方だったっけ。って烏帽子を直したら、去年の大垣まつり同様烏帽子がイベント中に何度も取れてすごいことになった。)

(恵比須軕模型②)

(会場全体。左側が上の写真の恵比須軕模型、右側は宮町猩々軕模型。模型は非常に忠実に造られていて、素晴らしい出来だと思った。恵比須軕の方に関しては車輪を赤くすれば、もっと恵比須軕っぽくなるかもと思った。中央に据えられているのは、今回のPRの主目的、宮町猩々軕のからくり(本物)。掛芸が何度も行われた。)

(お客様がこんなにも。この掛芸を見られた方が、ごっそり大垣まつりみえて、また友人や家族と一緒に来られたら…と思います。)

今回のPRに関しては、お囃子生演奏(太鼓のみは不可でしたが)できたので、主人公宮町のお囃子が会場内に響き渡っていました。

宮町関係者の友人とともにお囃子が吹くことができ感謝でした。また、こうやって大垣まつり関係者同士の交流もできて有意義な時間を持てました。

これで今年の祭りも期待大です。

もう一度紹介しておきますが、大垣まつりは、5月12日(土)に試楽、13日(日)に本楽という予定で動きます。また大垣市制100周年ということで、にも軕が出る行事があるようなのでそちらも楽しみですね。

 

もう一つ。昨夏、大垣市公務員試験を受けていましたが、今年も挑戦しようと思っています。今一生懸命に公務員試験の勉強を進めています。まぁ、今だけの辛抱。受かってしまえば、苦難も楽に受け止められるかもしれませんね。

 

さて、今日はちょっと長文になっちゃった気がします。

是非これからもマイペースでブログ更新を続けていきますのでよろしくお願いします。

ではまた次のブログで。助六でした。