消毒•検温の機械 | リウマチ医 小林佳子(けいこ)奮闘記

リウマチ医 小林佳子(けいこ)奮闘記

リウマチ専門医・指導医 小林佳子のブログへようこそ。
ハーバード大学留学後,静岡県で勤務医をしていました。
2018年9月藤枝市田沼で開業するまでの奮闘記、開業後の想いを日々綴ってゆきたいと思います。

現在クリニックの入り口で
消毒と検温を

お願いしています。


しかしこれまでの機械が

わかりにくく

なかなか正確な体温測定まで

普及しなかったため

今回機械を

新しくしました。


新しい機械は

1度に体温測定と消毒が

できるもの🤩



黒い受け皿の部分に

手を入れると

消毒液が出ます。


同時に体温が測定され

「体温正常」と

音声が流れます。


同時に体温が

表示されますので

その体温を

受付に知らせて下さい。


今世の中に

いろいろなタイプの

消毒•体温測定の機械がありますが

1回でできると

簡単で良いですね。


当院はご高齢の

患者さんも多いので

何事もシンプルに

できるよう

心がけています。


皆様のご協力を

よろしくお願いいたします🙇‍♂️