納豆麹を作ってみた。 | 豊橋女性専用整体&加圧トレーニングサロンで不調改善と体力アップ

豊橋女性専用整体&加圧トレーニングサロンで不調改善と体力アップ

豊橋で女性専用肩こり専門の整体。辛い首や肩こりを徹底解消するには単にほぐすだけではなく猫背や巻き肩の改善、体のゆがみやバランスを整える施術が大切です。硬くなった筋肉を強く押したりもんだりしません。優しくほぐして心も体もリラックスこそが究極の癒しになります

 

こんにちは 豊橋の女性専用整体・加圧トレーニングサロンの吉津惠子です。

 

 ご訪問いただきありがとうございます.。

 

加圧トレーニングと整体を組み合わせて、美と健康つくり、

 

腰痛、肩こりなど不調改善のお手伝いを致します。

 

 

 

 

 

「納豆」と「麹」という、最強の発酵食品がタッグ組んだ発酵常備菜「麹納豆

 

 

納豆は、血栓を溶かす力や、

 

腸内環境の改善、殺菌作用、骨を強くする機能など、様々な健康作用をもたらしてくれます。

 

 

麹にも多くの酵素が含まれており、

 

酵素には食物の栄養を分解して消化・吸収を助ける役割があります。

 

発酵により作られる酵素は30種類以上!ビタミン類の生成や消化をサポート。

 

 

 

ネットで「納豆麹」と検索して始めて作ってみました。

 

 

・米麹 100g
・納豆 2パック(約100g)
・醤油 50ml
・酒 25ml
・みりん 25ml
・糸昆布 10g(水 25ml)
・ニンジン(千切り) 1/2本
・白ごま 20g

 

 

①0麹は一粒づつになるようにほぐしておく。

 

②ニンジンは、せん切りにします。

 

 

③小鍋に、醤油・酒・みりんを入れて煮立て、ニンジンを入れてすぐに

 

火を止め、ボウルに移します。

 

④手でほぐした米麹を加えて混ぜます。

 

粗熱が取れたら④の中に、納豆・塩昆布を入れて混ぜ、白ごまを加え、味を馴染ませます。

 

⑥保存容器に入れて、冷蔵庫に保存して下さい。

 

2~3日冷蔵庫で寝かせてから食べた方が、

 

甘みがでて美味しくなるそうです。

 

 

 

簡単だし、常備菜としていいですね。

 

愛知県の感染者が100名を割り

 

少し落ち着いてきたところですが、

 

油断禁物!

 

 

おやつには ちょっと黒くなったバナナ。

 

夏場はバナナもすぐぐにゃんとなってきますから、

 

頃合いをみて冷蔵庫で保管すると長持ちします。

 

それに冷たいバナナは美味しいです。

 

 

ごぼう水溶性、不溶性共に食物繊維を豊富に含み、便秘の解消に効果絶大!

 

 

免疫細胞は腸の中に7割もあるという事を覚えておいてくださいね。

 

免疫力の落ちている高齢者は、

 

腸の働きがよくなる食材を考えて献立作ってください。

 

 

まだまだ暑い日が続きます。

 

熱中症対策、コロナ対策頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

今日も すてきな貴女にとって幸せな一日になりますように。

 

 

最後までお読みいただき、有難うございました。

 

 

豊橋の女性専用肩こり専門整体サロン・リフラ吉津惠子でした

 

 

■サロン情報■
【営業時間】
月:   9:00~17:00
火: 18:00~20:00
水: 14:00~20:00
木: 14:00~20:00
金: 18:00~20:00
土:   9:00~12:00

【定休日】 日曜日(その他不定休)
【住所】豊橋市神野新田町字ホノ割32の7


■メール kyoshizu@tees.jp
 

■TEL 090-5866-3064     

 

■予約、お問い合わせはこちら


■詳細はホームページをご覧ください