当ブログにお越し頂きありがとうございますウインク

いいね!フォローも励みになりますキラキラ

今回は2017年にハハラボラトリー開催の研修を受けた際に学んだ内容の続きを綴りますニコニコ



​原始反射の残存②



⬆️こちらの続きになりますウインク




発達障がいによく見られる困り感が何故起こるのかを原始反射の残存が原因と聞いた話しですびっくり

脳のタイプが違うんですよという説明はよく耳にしていましたがこちら初めて聞きました耳※当時



​ATNR反射(非対称性緊張性頸反射)


ATNR反射とは:背臥位にした新生児の頭を一方に向けると顔の向いた方の上下肢は伸展

後頭側の上下肢は屈曲しフェンシングの姿勢や弓矢を射る時の肢位になる⬇️


この反射は胎内にて筋緊張を高めて前庭組織(眼球運動が主)を刺激して神経的な繋がりを強める

+誕生する時に産道を回旋するのを助けている


大きくなるにつれて何かを触ろうとした手を伸ばしたりハイハイしたり

立ったりするための動きの土台作りになる

両手と両目を同時に使う基礎を形成



  ​ATNR反射の残存〜就学時の困り感



注意頭・手・目は片側から片側へと一致した動きをするために、クロスパターンなどの複雑な運動を習得することが難しくなりがちショボーン


注意また緊張性の頭痛が起きやすいとも言われている


注意読み書きが苦手(手と目を使っている、と同時に座っている、足は保持している)

左右対称の図などを理解するのが困難など:同時進行動作が苦手真顔



注意自転車に乗っていると首を向けた方にハンドルを切ってしまう命の安全にかかわることなのでとても危険滝汗


注意目と手を協調させる動きが苦手(キャッチボールやボールのパス、ラケットでも❌)


注意Tシャツがスムーズに脱げない、服の後前が多い、読書時に本を斜めにする、食事の際食べ散らかす事が多い


注意身体の左側のものを右手で取ることが困難(身体の中心(正中)線を横切る作業が難しくなる)


片肘をついて30分でも1時間でもそのまま居られる

(普通は数分で体勢を変える)



息子は正にこれですね真顔

自分の身体を認識出来てませんでしたから…



ただ椅子に座って黒板を見てノートを書くという動作がいかに大変なのかを再認識しました…ポーンポーン




長くなったので次に続きますが…


モロー反射・ATNR反射・TLR反射は

ADHDに72%残存(1番パーセンテージが高い)


ASD・LDにもある


というざっくりしたメモが残っていた…



当時の自分に言いたい…

聞いて満足してないでちゃんと調べて

もっと有効活用してちょうだい笑い泣き



続きはこちら⬇️



最後までお読み頂きありがとうございますニコニコ