小倉記念 血統評価1位馬 | 競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

メルマガの結果、そして的中率&回収率を全て公開。

今週の一球入魂レースは、

「小倉記念」


先週の函館記念は、


10年間例外なく隔年で伏兵が連対する重賞であると、

週中のランキング内に記載したが、


今年はそのパターン通り、

12番人気馬が連対して波乱決着となった。


しかし、

小倉記念の波乱度は函館記念をはるかに凌ぐ。



小倉記念は、

サマー2000シリーズ第3戦に組み込まれた06年以降、


5年連続で「9番人気以下」という人気薄が、

馬券圏内に食い込んでいる波乱必至の重賞。


06年以降の3着内馬15頭中、

3番人気以内だったのはわずか4頭で、


半数以上の9頭が、

「6番人気以下」という伏兵であった。



今年も混戦のフルゲート18頭立て。


しかも出走馬18頭中、

「近3走内に連対経験」があるのは、


イタリアンレッド、ナリタクリスタル、ホクトスルタンの3頭のみ。

(しかもホクトスルタンは約1年ぶり)



この難解なレースを仕留めるには、

やはり「血統分析」は欠かせない。


競馬はブラッドスポーツ


血統分析が「全ての土台」となっていると言っても過言ではないが、

もちろん小倉記念も例外ではない。


「ローカルハンデG3」という格式が高い重賞ではないものの、

血統面から分析すると、


ローカルハンデG3とは思えないほど、

様々な能力が要求されるレースなのである。



その「最重要サンプル」として欠かせないのが、

04、05年に当レースを連覇したメイショウカイドウである。


同馬が当レースで無類の強さを発揮した理由は、

まさに「血統のなせる業」


06年以降、

施行時期が2週早まった小倉記念だが、

(今年は変則開催で開幕週)


メイショウカイドウが、

非常にいいサンプルとなっていることは現在も変わっていない。



アイビスSDのインテント系カルストンライトオ、

函館記念の欧州3冠血統エリモハリアーと、


これ以上ないサンプルがあった、

ここ2週の一球入魂レースだが、


今週もそれらに負けないくらいの、

貴重なサンプルであることは間違いない。



ここで、

メイショウカイドウの血統構成を簡潔に記載しておくと、

(※5代内)


父系


父スキャン

(ミスプロ×ニジンスキー)


母系


母父ヒッタイトグローリー

母母父ネプテューヌス


ヘザーセット(トウルビヨン系)のクロス


5代父に、

ウォーデン(ワイルドリスク系)や、

ネヴァーセイダイ(ナスルーラ系)など



以上がメイショウカイドウの配合であるが、


このサンプルを駆使すれば、

難解と言える小倉記念の分析もスムーズに進むだろう。


小倉記念の血統ポイントは3つ、

それは上記配合を見れば一目瞭然となっている。


昨日のランキング内に記載した「意外な血統分析」のポイントを加味すれば、

より分かりやすいはずだ。


そしてこの3つが、

小倉記念のレース質の全てを物語っている。


メイショウカイドウは、

この3つを全て完璧に兼ね備えていたので、


小倉記念を連覇するに相応しい馬だったのだ。


言うまでもなく、

メイショウカイドウ以外の歴代好走馬も、


小倉記念で好走するに相応しい血統構成であった。



これを徹底的に分析すれば、


小倉記念の「レース質」が明らかとなり、

おのずと今年の「血統評価1位馬」も明らかとなるはずだ。



宝塚記念のエイシンフラッシュを皮切りに、

現在5週連続で◎が馬券圏内。


ここ3週を見ても、


七夕賞

◎イタリアンレッド(7人気1着)


アイビスSD

◎エーシンヴァーゴウ(1人気1着)


函館記念

◎マヤノライジン(12人気クビ差2着)


上位人気、人気薄も関係なく◎を打っているのは、

血統分析で申し分なしの配合だったからだ。


今週も、

「血統分析」の凄まじい威力を発揮したいと思う。


重複になるが、

競馬はブラッドスポーツである。



前走のイタリアンレッドは、

父系以上に母系が大きな後押しとなっていたが、


(詳細は当時のブログ、

ポイントはアホヌーラ産駒インディアンリッジ を参照)


1番人気の可能性が高い今回は果たして…?



最後にこれを記載しておく。


前記メイショウカイドウ、

そして当レースで穴を連発したニホンピロキース、ニホンピロレガーロ兄弟に、


濃く流れていた「共通する血」とは、


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

(※上記ランキング内に掲載中、現在50位前後)



上記ランキング内に記載した血統は、

まさに小倉記念のレース質を如実に表している。


この「血」が、

今年も相当参考になることは間違いない。


しかも今年は開幕週、

例年以上に機能する可能性が高い。