こんばんは。

 

 

景風です。

 

 

 

 

昨日から続けて投稿ができました笑

 

 

毎日続けることは、私にとっては滝汗滝汗滝汗ってなることです。

 

 

だから、かんちゃんが前に言っていたように、三日坊主を続けることならできるかもしれないから、きつすぎずゆるすぎないルールを自分で作りながら、書いていきたいと思いますウインク

 

 

今日は、書道教室でした。

 

 

改めて、書道をすること、教えること好きだなぁと感じました。

 

 

書道教室の前には、以前の仕事仲間とのお茶会もあり、プラスのパワーを発している人たちとの空間はとても心地がいいなと感じましたデレデレ

 

 

その後は、新しくスタートするお仕事(本、読書、子どもに関わる)の打ち合わせもしました。

 

 

あけさんに以前鑑定を受けたんだけど、その時に、私は「教える、子どもと縁がある。」「読書や新しく学ぶことが好き、知識を得ることが人生のテーマ」といった内容を言われたことを思い出しました。

 

 

それを選んでいる自分もいるんだけど、なんだか勝手に周りが動いているような気もする。

 

 

不思議びっくり

 

 

とにかく、ワクワクを選んでいたら、そのように周りもなっていくのかなと漠然と思っている訳です。

 

 

書道教室が終わった後は、次に開きたいと思っている書道教室の準備もできました。(会場を押さえるだけだけどニヤニヤ

 

 

1月までの私は、頭で考えてばかりいて何にも進んでいないことに不安を覚えることが多かったけど、インスタグラマーのまゆさんの講義を受けて、「目標を決めてそこに向かって動く」ということを学び、実行してみたら、一歩動いたことで不安が少し減ってきました。

 

 

悩んでいる暇があるなら、動く!これに尽きるなと再確認。

 

 

そして、励ましてくれる仲間が自分を強くしてくれるなと、感謝の気持ちでいっぱいになりましたおねがいありがとうドキドキ

 

 

自分がしている一歩はまだ小さな一歩だけど、前に進んでいる自分を褒めながら、また頑張ろうと思いました。

 

 

内容が一貫しない文ですが、これから上手に書いていけるようになりたいです。

 

 

 

 

大好きなことをしていく毎日を大切に。

 

 

今日もステキな1日になりました。

 

 

keifu