月とお坊様 | けいあゆうさぎの退屈のない毎日

この記事についたコメント

  • けいあゆうさぎ

    >のり巻きおにぎりさん
    そうですね。
    娘も孫も「お月さまがついてくる」と言っていました。
    私は今でもそんな感覚から逃れられません。

    越後屋さんの前身は
    お酒屋さんだったそうです。
    ルーツは新潟とか。

    双子の息子さんたちはそれぞれイギリスやスペインで二十数年働いて帰国。
    数年前にカフェをオープンしました。
    店内には越後屋酒店時代のお店の絵も飾られています。
    近隣にはカフェが少ないのと
    食べ物がどれも本格的で美味なので人気の店です。

  • けいあゆうさぎ

    >たむさん
    でしょう?
    私も次はそのイギリスの味を試してみたいと思います。

    妙法寺さんは何度訪ねても味わいのあるお寺です。
    季節それぞれに見どころもありますし
    お坊さま方が修行僧も含め皆さんイキイキしておられて好感がもてます。


  • けいあゆうさぎ

    >REIのシニアライフさん
    はい、ダブルフェイスのウールは自然な暖かさで好きです。
    黒とオリーブ色の取り合わせも好き。
    好きな格好だと散策も余計に楽しめますね。

  • のり巻きおにぎり

    子供の頃,銭湯の帰りにお月さまが見守るようについて来ているように思えました(^^

    カフェで越後屋とは…
    呉服屋さんみたいな店名ですが、何か謂れがあるんでしょうね(^^

  • たむ

    よく話題にあがる近所のお寺さんも、けいあゆさんが書かれるとその都度新しい所を紹介していただいてるように感じます。
    イギリスの味というホットドッグ、気になります~(^。^)

  • REIのシニアライフ

    暖かそうで、素敵な色味なスカートですね、ハンプスもお似合いです、今年も、素敵なお姿を拝見させて下さいね、中年だって、お洒落して街を闊歩してください。