やっぱり全ては行動力 | 障がいの有無にかかわらず、誰もが安心して暮らせる社会を実現させる男の戦い!

障がいの有無にかかわらず、誰もが安心して暮らせる社会を実現させる男の戦い!

興味がある人も、ない人も。
知ってる人も、知らない人も。

どんな人間か知ってもらうため、つらつらと初めます。

2016.02.11

昨日、フラッと入った喫茶店が、とても珈琲にこだわったお店だったようで…


ーー

店員『ご注文は?』



k「この、水出しアイスコーヒーで!」



店員『ロックか、ストレートはどちらに致しますか?』



k「え!?ろ、ロックかストレート????」



店員『ロックは氷が入っていて、ストレートは氷が入っておりません』


k「(ロックとストレートの違いは知ってるけど、アイスコーヒーでそこまで飲み方にこだわった事ないな…)では、ストレートで!」


店員『かしこまりました。』


ーー



で、出てきたのがコチラ。




{0A88005A-67B1-4B23-BADA-20D48D3092AB}



なんだか、高級感がありますね。





一緒にカフェに入った方からは「一気!」を勧められましたが、勿体無いのでチビチビ ゴックン。




苦味だけでないほのか〜な甘みと、鼻に抜ける香りが、今まで飲んだアイスコーヒーとは比較にならないほど味わい深かったです。




お値段も、いつも飲むコーヒーの4倍はしましたね…💦💦いつもが安いのを飲んでるってのもあるけど💦💦




このカフェ☕️に行ったのも、障がい者関係の仕事をしている方をご紹介していただき、お話を伺ってきました。


「渋谷で障がい者アートの展示会をやって、来客数が1000人を超えたし、持って行った絵はほぼ全て売れたよ!障がい者とは一言も書かずに、芸術品として評価してもらった!」

「今度は、ニューヨークで展示会をやろうと思ってる!!」


など、僕からすると「スケールの大きさが違うなぁ〜」と始め尻込みをしてしまいましたが、この人と僕は何が違うのか??🤔と考えた時、出てきた答えは





【行動力】




でした。






何事も成果を出すには行動するしかない。当たり前のことですが、行動しないと何もならない。





この方も
「ニューヨークでやりたい!と会う人会う人に今みたいに話をしていくと、自ずと、「ニューヨーク方面に知り合いがいますよ!」とか、「ニューヨークではないけど、海外で個展をやってる人なら紹介できますよ!」と話が寄って来る。」と話していました。



やるかやらないか。
0か1かでは大きく違います。





その事を、今回教えていただけた気がします。





また、プレスリリースの効果や、やり方など、「金をかけなくても宣伝はできる!」事も教えてもらえて、早速実行してみたいとおもいマーース!!!




人との出会いには本当に感謝です。



ありがとうございます。




ーー


障がいがあってもなくても、誰もが安心して暮らせる社会へ




BTOKはこちら!!

http://www.btok.jp





代表について知りはい人はこちら

http://www.btok.jp/html/page3.html