カレンダーで部屋も心も華やかに | 障がいの有無にかかわらず、誰もが安心して暮らせる社会を実現させる男の戦い!

障がいの有無にかかわらず、誰もが安心して暮らせる社会を実現させる男の戦い!

興味がある人も、ない人も。
知ってる人も、知らない人も。

どんな人間か知ってもらうため、つらつらと初めます。

2016.02.11

みなさん、4月になりましたね!!




2017年になったと思ったら、あっという間にもう4月…




ほんと、早いものですね〜。





昨夜、BTOKで買い物をしてくださった方から、写真とメッセージが送られてきました^ ^






「新年度頑張らないと!」

{80824213-FE09-4D74-8E3B-64C86BA51E8F}



我が家にもある、このカレンダー^ ^




板橋区内の障がい者施設で作られたもの。





施設に通われる利用者さんの絵を、使ってるだけでなく、板橋区は紙の産業も盛んらしく、区内の業者さんとも手を組み、障がい者施設+企業も活性化するような取り組みを行っています^ ^




商品1つ買うだけでも、色々な人のためになり、役に立ってると思うと、何を選び、何を買うかもしっかり考える必要があるなーと、活動を通して感じました^ ^




我が家も、このカレンダーのおかげで、部屋が少し華やかです^ ^