★5月1日の誕生❀さんざし★天一天上♪ | 啓・Regent❀Floral Preservation

啓・Regent❀Floral Preservation

プリザーブドフラワー
ドライフラワー
アーティフィッシャルフラワー
366日の誕生花

 
暦より=○○○○○○
縁起のいい日「大安・寅の日・巳の日・一粒万倍日」など…

おはようございます。

 

今日の東京は28度前後・・!?

 

昨日は小田急線が止まってしまい、振り替え運転で京王線も混んでいましたえー

 

(毎月月末は必ずお墓のお掃除に高尾へ行く日合格

 

車中はエアコンで少し肌寒い~~~ショボーン

 

お出かけの際は、一枚長袖の上着やストールをバックの中に・・・!!

 

水分&塩分(飴)など、少し多めに用意をして、熱中症対策もお忘れなく!!

 

気をつけて行ってらっしゃ~~~い合格合格合格

 

 

因みに・・

GW=ゴールデンウィーク(Golden week)和製英語です。

 

大型連休&長い休み(Large consecutive holidays)

 

連休(A long holiday=ロング ホリデー)

 

 

 

 

5月1日生まれスタートです。

 

 

【受胎予測期】

7/25~8/08

出生宮=牡牛座

<TAURUS>

 

5月
May=豊饒の『女神マイア(Maia)』の月(Maius)が語源。

 

異称=皐月
「早苗月」が詰まって(さつき)に、また「五月蝿(サバイ)」の説もある。

 

 

 

【暦より=巳の日

縁起のいい日ですアップアップアップ

「巳の日」に行うと縁起が良い、金運が上がるとされていることは、「寅の日」と同じように新しい財布を使い初めたり、宝くじなどを購入したり、銀行口座を開設することです。

 

『弁財天』を祀った寺社に参拝し、お金にまつわる祈願をすることも効果的です。

 

『弁財天』は、才能、芸術の神様でもあるため、もしお金や仕事にまつわる祈願がなければ、自分が伸ばしたいスキルアップのために、寺社を参拝しても良いでしょう。

 

また、『弁財天』は縁結びの神様でもあるため、結婚など男女の仲を進展させることも演技の良い行いになります。

 

 

 

 

 

 

【相性の良い色】

★白

★モスグリーン

 

 

 

 

【相性の良い物】

★帽子屋

★手芸材料

★鉢植え

★趣味の教室

★独立・アタック運

★大きなパン

★先端がクローバーの十字架

 

 

 

【恋愛・・?】

一見慎重派・・と言うのもタイミングを見計らっているから・・!?

 

意中の人は時間が掛かっても必ずゲットします・・チョキ

 

 

 

 

【誕生花】

❀サンザシ

 

“May Day”・・・花祭りの日。

 

5月の女王が選ばれ、多くの神々を称え各地を花で飾り、☆サンザシの花の冠をつけ、春の『女神フローラ』(生い茂るの意味を持つ)。

 

春の『女神マイヤ』(増加、成長をもたらす意味を持つ)を初め多くの女神総出演でこの日を祝います。

 

広場の花やリボンで飾られた五月の柱を巡り自然の再生を喜び、種々の遊戯や競技で春の一日を楽しむ祭りです。

 

花言葉「希望」

初夏の花。

花色は白やピンクなど。

属名の学名☆Crataegus(クラタエグス)」は、ギリシア語の☆kratos(力)・agein(持つ)が語源で、この属の材が堅いことに由来するといわれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【暦より=天一天上(てんいちてんじょう)】

癸巳(30番目)から戊申(45番目)までの16日間は天上に帰るので、この期間は天一神の祟りはなくなる。この期間を天一天上(てんいちてんじょう)といい、選日の一つとしてに記載されている。

 

なお、天一天上の期間は天一神の祟りはないが、その代わりに日遊神が地上に降りて家の中に留まるので、この期間は家の中を清潔にしなければ日遊神の祟りがあるとされている。

 

その年の最初の天一天上の1日目を「天一太郎」と言い、上吉日とされている。

 

この日に雨が降るとその後の天候が良くなくなると言われ、この日の天候でその年の豊作・凶作を占った。

 

陰陽道の歴注で癸巳~戊申の16日間をいいます。

 

天一天上. 別名「天一神」とも称され、常に八方(東西南北とその四隅)を運行して人事の吉凶禍福を司り、悪い方角をふさいでこれを守る神とされています。

 

「天一神」とは 方位の神様で天と地を行ったり来たりしています。

 

天一神(てんいちじん、てんいつじん)は方角神の一つで、十二天将の主将である。

 

中神(なかがみ)、天一(てんいち)、天乙(てんおつ)、貴人(きじん)ともいう。

 

天一神は天と地との間を往復し、四方を規則的に巡るとされ、天一神のいる方角を犯すと祟りがあるとされた。

 

天一神の出自については、帝釈天の大臣であるという説や、北極星の精であるという説、荒神であるという説、天女であるという説など色々ある。

 

天一神の別名「中神」は、天一神が十二天将の中央に立つからという説や、一つの方角に長く留まるので「長神」の意味であるという説がある。

 

<Wikipedeiaより・・お借りしました!>

 

 

 

 

【九星気学】

本日は:1日

◎六白金星(ろっぱくきんせい)

透明からくる白=(中立)

 

◎一白水星・二黒土星・五黄土星・八白土星

=(大吉)

 

◎七赤金星=(吉)

 

◎三碧木星・四緑木星・九紫火星

=(凶)

 

 

≪運勢・気質・性格≫

「六白」の六は東西南北に天地を加えた六で広大な「宇宙」を象徴しています。

 

「天徳」を持っているとされる「乾(けん)」は物事の始まりであり「天」とされ、「乾」は六白を意味合いとし広大にして天に属し一国では城主、一家では主を意味します。

 

純正な正義や理想を築き上げる強靭な信念を持つ星です。

 

正義感が強いですが、権力志向があり尊敬されることを好みます、ただし、感受性に乏しい為、他人の感情に共感しません、自分の事ばかりを考えると運が開けないので、才能を社会に役立てるようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

情報などは念のため、各自(ウィキペディア・他)でご確認下さい。

For information and so on just in case, please check with yourself (Wikipedia · others).目

 

 

あなたにとって素敵な一日でありますように・・

I wish you a wonderful day.合格合格合格合格合格合格合格合格