こんにちは。
啓projectです。
今日は空海さんのこんな言葉。
「言葉は飾りがなく、
自然のままで優美なのがよい。」
---
語は合怊するを用いず、
須く直ちに天真を道いて、
宛媚なるを上と為す。
---
![]() |
空海 人生の言葉 現代語訳
1,080円
楽天 |
ほんとそうだなあと思います。
言葉は素直に気持ちを込めて伝えたいですよね。
変に飾ったり、難しい言葉をつかったり、
カッコつけたりすると全然響きません。
言葉は相手に伝えるためのツールです。
難しい言葉ばかり使う人もいますけど、
受け取り手のことを考えてないのかなと
思うこともありますw
難しい言葉使ってる自分カッコいい。
とか思ってたら残念すぎますよね(笑)
言葉は飾らず、わかりやすい言葉を
使っていこうと思います☆
伝わらない言葉ほど意味のないものはないと
思うので。
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com