発券機 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。

11月に入ってから

同じカルチャーセンターの
別教室でも講座を開かせてもらっています。


ここも大きめのショッピングセンターに
入っているので買い物客が多いですし、
駐車場も立体も含めかなりたくさんあります。


でも祝日などは満車ぐらいになるみたいで
けっこうにぎわっているモールみたいです。


このモールが今までのところと違うのが、


駐車場が発券機を使わないといけないところです。

けっこうめんどくさいんですよねw


何がめんどくさいかというと、

たまに距離感を間違うところ(笑)


高速もETCつけるまでは
たいへんでしたw


けっこう寄せたつもりなのに
実はそうでもなくて

手を伸ばしても届かなくて

ドア開けるしかないときとか


後ろに待ってる車がいると

超恥ずかしいです(笑)



もう慣れましたけど、

発券機のときはちょっと緊張します。


それも入口と出口にあるので

2回緊張しますw



そして今日はうまくいった!

と内心うれしくなったりもしますw

何ごとにも小さな幸せを見つけて
感じることも大事ですよ(笑)



ちなみに3,4時間ぐらいは買い物しなくても
無料なのでそれは助かってるかな。



今の車はもう古いですし、

前方を擦ったりしたこともあります。

でもいざ寄せようとすると
寄せきれないビビり感w


やっぱりぶつけたくないのでマージンを
取りたくなりますよね。


みなさんも発券機ではお気をつけて☆

(ぶつけないように気をつけて。
という意味と
恥ずかしい思いをしないように気をつけて。
という意味ですw)




それでは!

ペタしてね


読者登録してね


●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作