自分の生き方がある | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。

最近、昔の曲が聞きたくなります。


近年の曲は聞いたこともないのに
流行ってるってことになってたりするので
どうも苦手ですw


昔の曲と言っても、自分の学生時代とか
そういうかんじではなくて、

自分が生まれる前の曲だったりします。


最近聞いて心に響いたのは、


吉田拓郎さんの
「今日までそして明日から」


CMだったり映画だったりで使われてたりするようです。


リアルタイムでは聞いてないはずなのに
なぜか懐かしいかんじがするんですよねw



プラスのこともマイナスのことも

すべてを受け入れて生きていこう

というかんじがとてもいいです。



カッコつけずに全部さらけだしてるかんじが
とてもカッコいい。


---
わたしにはわたしの生き方がある

それはおそらく自分というものを

知るところからはじまるものでしょう
---


そうなんですよね。自分の生き方というものは
まずは自分を知るところからスタートですよね。

自分の長所も短所もちゃんと見つめて
受け入れることが大事ですよね!

わかっていてもなかなか難しいですけど。



---
けれど それにしたって

どこでどう変わってしまうか

そうです わからないまま生きてゆく

明日からの そんなわたしです
---


自分が変化することもちゃんと受け入れてくれています。

変わっていいんですよね!


自分の決めたことや考えも変わっていいんです。

そうやって人は成長していくと思います。



たぶん、この曲は大人になればなるほど

感じるものが強くなるんじゃないかなあと思います。


人のプラスの面もマイナスの面も

すべて受け入れてくれているような気がします。


拓郎さんのやさしさみたいなものをかんじます。

ほんといい曲です。





「今日まで生きてきました」

じゃなくて、

「今日まで生きてみました」


っていう表現もすごいなと思います。

うまく言えないですけど、全然意味が違うなあと。



自分に自信がなくなってきたときや、

道が見えなくなったとき、

生き方に迷ったときなど

そういうときには余計に響くんじゃないかなあ。



でもけっきょくは自分の生き方というものは
死ぬまでわからない気もします。

それを探しながら生きていくのかなあと思います。

自分自身が変化して成長すれば生き方も
変わっていきますしね☆


今、自分が信じてる生き方が
今の自分の生き方なのかなと。




聞いたことない人はいないかもしれませんが
ぜひ聞いてみてください。

聞くタイミングで感じるものも変わってくると思います。


それでは!



ペタしてね


読者登録してね


●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作