啓projectです。
今日は月曜ですね!
週の始まりからこちらは雨が降っています。
そういうときってちょっと気持ちも落ちちゃったりしますよね。。
今日はそんな朝に、
空海さんの言葉!
いろいろ紹介させてもらうことが多いですが、
やっぱり空海さん好きです!
読んでると、誰かが(まねして?)同じようなこと言ってたな。
とか、
飾らないかんじがするから響くのかな。
とか思ったりします。
1000年以上も残ってるってすごいことですよね!
今日はこの言葉。
---
発心して遠渉せんには、
足にあらざれば能はず。
(ほっしんしておんしょうせんには、
あしにあらざればあたはず。)
---
(現代語訳)
---
自身の内なる声に目覚めて、
遠い道のりを求めていくには、
自らの足で歩いて行く以外にはありません。
---
大人になると、
自分の声より、
周りからどう見えているかとか、
ずれていないかとか、
そういうことを気にしてしまうと思います。
でもそれだと、自分がどこかで無理をしてるんですよね。
やっぱり自分の人生、自分の心が
喜ぶことをしていきたいですよね!
自分の夢を叶えることで喜びになる人もいれば、
誰かの為に力を使うことで喜びになる人もいると思います。
喜びの基準も人それぞれです。
自分の内なる声に耳を傾けて、
遠い道のりでも
自分の足で進んでいけたらと思います☆
ときには誰かに助けてもらうことも必要かもしれません。
今日の内容もこの本を参考にさせてもらいました!
言葉と、現代語訳だけ書かれています。
いろいろな解釈などが書かれている本もあると思いますが、
それがないっていうのもそのまま伝わっていいかなと思います。
- 空海 人生の言葉 現代語訳
- ¥1,080
- 楽天
それでは!

