タイムリープもの | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。


最近DVDを借りて見ました。

「The Butterfly Effect」

(バタフライ・エフェクト)

めちゃめちゃおもしろかったです!


バタフライ効果を題材とした作品で
こういうの大好きなんですw


バタフライ効果については詳しく書きませんけど
カオス理論の一つとして有名です。

「ブラジルの1匹の蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻を引き起こすか?」

というもの。


ちょっとしたことで、大きなことに影響する?みたいな
イメージでいいかなと思います。



映画のあらすじなどは書きませんけど、


過去にタイムリープした少年が、

行動をちょっと変えただけで

現在が大きく変わってしまうというもの。


そしてタイムリープを繰り返して
少女を救おうとするかんじかな。



伏線がたくさんあって
かなり引き込まれました。


アインシュタインの相対性理論とか、
未来人ジョン・タイターとかの

話がめちゃめちゃ好きなので、

こういうタイムリープもの大好きですw


SFって話が大きくなりすぎてよくわからなかったり、
こじつけみたいなお話もたくさんありますけど、



これはちゃんと伏線も回収できていますし、

とてもうまくできていました!

ちなみに、2,3も出てるらしいですけど、
そっちは見てません。

この1は越えないだろうとw


かなりおススメ!!




タイムリープものと言えば、

もう一つ好きなもの!

「STEINS;GATE」

(シュタインズ・ゲート)

これは元々ゲーム始まりみたいですけど、

アニメでハマりました!


こちらも伏線だらけでどうなるんだ?
というかんじでしたが、

見事に回収しています。


こっちも
タイムリープを繰り返し、
世界線を変えようとするかんじ。

未来人ジョン・タイターの話が
よく使われてるかな。


2034年にCERNがタイムマシンを開発するとか。

世界線の移動の話とか。


お話のなかではSERNですけどw


声優さんも豪華です(笑)

こっちもかなりのおススメです!



こういう話はテンション上がっちゃって
たくさん話してしまいそうですけど、

興味のない人からしたら
なんのこっちゃってかんじだと思うので
このへんで(笑)


時間の移動など、夢のような話ですが、

理論的にはできない話ではなかったりします。

もちろん大きな問題なども残っていますが。


でもやっぱりこういう話には魅かれてしまいます。


ぜひぜひ時間のあるときにでも
見てみてください☆


それでは!


バタフライ・エフェクト プレミアム・エディション [DVD]/ジェネオン エンタテインメント
¥4,298
Amazon.co.jp




STEINS;GATE コンプリート Blu-ray BOX【期間限定生産】/宮野真守,今井麻美,花澤香菜
¥45,360
Amazon.co.jp






ペタしてね


読者登録してね