啓projectです。
福岡市に引越してきて思うことは、
飛行機めっちゃ飛んでる!
ってことですw

(いらすとや)
福岡空港は街中にあり、
地下鉄を使えば博多駅や天神までも
すぐに行けるので
とても立地に恵まれています。
観光もしやすいですよw
街中といっても
かなり広大な土地を確保してあるので
危ないとかは感じません。
でも、かなり近くを飛んでるように感じます。
空港そばの道で車を運転していると
すぐ上を飛んでるように感じます。
近っ!でかっ!
って最初はなってました(笑)
ぼくは北九州なので
飛行機が見えても
かなり上空を飛んでるんですよね。
(北九州空港もありますけど)
たぶんですけど、
小さいころからこの辺りに住んでたら
飛行機を身近なものと感じられ、
飛行機に憧れていたかもしれません。
そのぐらいたくさん飛んでますし、
すぐ近くで見られますw
週末などは近くに車を停めて
飛行機を見ている家族もたくさん見かけます。
実際、飛行機って
あのバランスというかフォルムというか、
めっちゃ整ってますよね。
見ててカッコいいです。
飛行機に乗る機会は少ないですが、
最近、飛行機が好きになってきました(笑)
新幹線はよく利用してたんですけどねw
あ、人は移動時間が4時間を越えてくると
鉄道ではなく飛行機に乗ることが多いそうですよ☆
福岡からだと、
大阪までなら新幹線。
東京行くなら飛行機。
みたいなかんじです(笑)
それでは!

