腕時計 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。

先日、腕時計の電池交換をしてきました。

以前、同じメーカーの時計を使っていたのですが、
電池交換のときに
「メーカーに送らないといけない」
ということになって、

ちょっとめんどくさかったんですw

だから、この時計も
時間があるときに電池交換しよう。と思い、
そのまま放置してしまっていました。

最近はスマホがあったりして
時間はわかりますしねw


この時計は、
日付と曜日がわかるようになっていて、
電池交換だけじゃなくて
いろいろたいへんなのかなと思っていました。


できるだけその日のうちに
終わらせてほしかったので、

ネットでいろいろ調べていると、

「福岡時計職人の会」というサイトに行きつきました。

小さな時計屋さんが集まって作っている会みたいです。

職人って響きカッコいいですよね!

たくさんお店が載っていましたが、
その中で、できるだけ近くで
その日がおやすみじゃないお店に電話をして、

この時計の話をすると

「見てみないとわかりませんが、
大丈夫だと思いますよ!」

と言ってくれたので、
さっそく行ってみました☆


街の時計屋さんってなんとなく
入りづらいかんじもしますけど、
とてもいいかんじでした!


電池交換は意外にあっさり終わって、
全部正常に動くようになりました!

キレイに拭いてくれたりして、
新品のようにピカピカです。

さすが職人!

曜日とか日付はぐるぐる回せば
合うみたいなので、
電池だけでなんとかなったみたいです(笑)


しかもお代は、たったの1000円!

ありがとうございました!!!


そしてかえってきた時計がこちら!

うれしくていきなり車の中で
撮っちゃいましたよw



腕時計

(スマホを変えて画質がよくなったので、
画像をちょっと編集しないとここに貼れなくなった不便さ。。)


デザインとか色とか好きなんですよー!
無事に生き返ってくれてよかったです☆


これからぼくに正確な時間を教えてくれると思います。

そして、
時間だけではなく、
いろんなきっかけやタイミングまで
教えてくれるんじゃないかなと思っています。

「ほんとうのとき 教える時計」

です!


よく、腕時計はステータスだ。とか
時計で年収がわかる。とか
しょうもないこと言う人いるじゃないですか。

全てがお金基準の考え方の人なんやろうなと
ぼくの中で「残念な人」として
一定の距離を置きますw


自分が気に入って使いやすかったらいいんですよ!

そっちの方が愛着もあって大事にしますしね☆


それでは!


ペタしてね


読者登録してね