こんにちは。
啓projectです。
いよいよ明日は2015年冬期の色彩検定です。
自分が受けたときも緊張したのを覚えています。
前日にやることは、
早く寝ること。 です。
どんな試験や検定でも同じだと思いますが、
当日にベストパフォーマンスが出せないと
今までの苦労が無駄になるかもしれません。
受験生も同じです。
前日は準備を整えて早く寝る。
これは少し勇気がいるかもしれませんが、
必要なことです。
自信を持って早く寝てください☆
あと、やっておきたいことは、
過去問の復習。これに限ります。
過去問やって不安があったところは
テキストに戻るというかんじですかね。
テキストからしか出題はされないので
あまりビビらなくても大丈夫です☆
それと、会場に一度行ってみること。
初めていく場所だった場合、時間感覚や
方向がよくわからなくなったりすので
ぜひぜひ。
あと、時計は忘れずに。
滅多にないかもしれませんが、
部屋に時計がないことがあります。
ぼくのときは、部屋が広すぎて
前にある時計が見えないかんじでしたw
時計ちっちゃ!って思いました(笑)
当日も場の空気に飲まれないようにしてください。
ぼくがよく言っているのは、
「自分より緊張している人を見つけること」
どんな試験会場に行っても、
ガチガチに緊張している人が必ずいます。
その人を見ていると、
なんとなく緊張がほぐれていくと思います。
あそこまでは緊張してないなってw
男性で受験される方は、
周りが女性ばっかりで浮いちゃう気がしますが
気にせずにw
さ、いよいよです!
がんばってきてください☆
それでは!