良い試み | 星川敬オフィシャルブログ「星川敬の星川系」Powered by Ameba

星川敬オフィシャルブログ「星川敬の星川系」Powered by Ameba

星川敬オフィシャルブログ「星川敬の星川系」Powered by Ameba

こんにちは




今週は、インターナショナルマッチウィーク。
こういう時は、ついつい忙しくて、後回しの事をこなす事が大事です。
分析したくて溜まっていたゲームや日々の練習の振り返り、日本から持ってきて、いまだに読めていない書籍など。




そして、代表ウィークという事でスロベニア代表の事も少し。
スロベニアは現在、イングランドに次いで2位。
明日はスコットランドと対戦。
{D72E3C34-D02E-4F2C-940F-BA51E50F18B9}

ただ、ここまでのスロベニアの予選での戦いぶりはGKのオブラック選手に助けられてきたかなという印象。
スロベニアは2勝をしていますが、どちらも1-0での勝利ですしイングランドとのゲームは0-0でのドロー。
戦術的に、特出したものがあった訳ではなく単純に守備とGKの頑張りが目立っていました。
ただ、最近のオブラック選手の出来なら必要以上に頼るのもいい戦術の様な気もします。

そして、明日のスコットランド戦で対戦が一回り。
スロベニアは昨年のユーロ2016はプレーオフで惜しくも敗戦。
本当に予選のゲームを見ていても、ヨーロッパ予選を勝ち上がるのは大変。

ぜひ、スロベニアはイングランドという強国が、いますが、なんとかこのままプレーオフ圏内に留まって欲しいのが自分の願望。
やはり、生活して居る国は気になるものです。
ユーロ予選時にはポーランドに居たので、ポーランドを応援していましたしね。

その為には明日のスコットランド戦。
明日はアウェイゲームですので、自分は、テレビで応援したいと思います。




そして、日本では明日は、なでしこリーグ開幕。

なんか、最近は、日本でのなでしこの注目度も下火な感じで、情報もなかなか入ってこないです。
ただ、それは少し致し方ない気もしますね。

リオオリンピック出場を逃して、最近はフル代表は昔の様な実力を世界に示していないですからね。
やはり、スポーツの世界は実力を示すことが大事です。

そして、もう一度世界に実力を示すには、まずは国内リーグ戦の試合の質の向上だと思います。


これは男子の代表監督のハリルさんも常々言っていますね。
欧州に自分は、現在、居るので、少し欧州贔屓かも知れませんが、ハリルさんの不満もわかります。
各国のリーグ戦はもしかしたら、タイミングや対戦相手等でJリーグとの質の差もと思う時もあるかも知れませんが、チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグ、外国人選手の人数と戦術の多様性など、トータルで考えアベレージを出したりすれば、流石に差は大きいのかなと思います。

なので、ハリルさんは選考選手が欧州中心のチョイスになっていますね。
ただ、今回の様な中心選手がゲームに出ていない問題は難しい問題でしたね。
欧州は練習の強度を高められる様な日程では無い国も多いので、どうしても、シーズン終盤になってくるとコンディション中心の練習になる事が多い。
そういう中で、監督はコンディションとゲーム感などを遠い日本から把握、想像して選手選考のジャッジをしなければいけないですから。
とても、難しい問題ですね。
自分の経験でも試合に出ていない選手は判断が、その選手がゲームに出場し続けていた頃と比べると少し遅い気がしますね。

ただ、そんな難しい決断が問われた今回のワールドカップ予選で、欧州で結果を出してる選手とJリーグでプレーしている、久々に代表に呼ばれた経験のある選手の活躍でUAEに勝利した事は良かったですね。



怪我人が出てしまった日本代表ですが、次のタイ戦も勝利に期待。


そして、大事な事は、強い強度で試合を行なう事、そういうゲームをこなし続ける事が大事。

明日から始まるなでしこリーグが良い質になる事を期待します。



そしてその、なでしこリーグを世間に今一度知ってもらおうという試みを明日、INAC神戸が行う様ですね。




そして、これは自分の想像ですが、きっと日本ではこういう新しい試みは難しい事が色々と多いと思います。

でも、自分はこういうチャレンジする姿勢は素晴らしいと思います。


こちら欧州と日本の時差が8時間ですので、明日のなでしこリーグのキックオフ13時は、こちらでは早朝の5時。
自分は、アラームを5時にセットしてその取り組みを楽しみに起きる努力をしようと思います。





@keihoshikwa