休む
第一段連休最終日。
ゆっくり休めてますか?
昨日の大きなバス事故。
ドライバーにとって過酷な日程、2人1人体制の問題が議論されていますが、その前にもっと大切な問題がある。
会社として、色々と気を遣ってフォローしても、実際彼らドライバーが休むべきときにゆっくり休んでいるのかどうかの方が大きな問題。
人間って、昼間寝るべき労働シフトでも、自分に甘い人は遊んだりしちゃうんだよなあ。。。
休むべき時に休んでいたら、居眠り運転なんかしないもんね。
同業界のお客様経営者から普段から聞く固有の悩みなんです。
会社として色々と指導教育しても、結局自己管理するのは自分。
これ以上、踏み込む事は個々の事情があるので差し控えますが、シフト自体の過密さを指摘する記事が多いけど、本当の問題はそこにあると個人的には強く思います。
話戻って、メンバーの皆さん。
休むべき時は思いっきり休んでくださいね。
家族サービス等々あると思います。
でも、一日中ソファーでぼーーっと寝て過ごす。
こんな時間をきっちり作らないと疲れなんて絶対に取れません。
我々もいい年になってますからね。
意識して、脱力して、死んだように休む。
こんな時間を定期的に、意識して創る。
無事これ名馬。
こんな言葉を強く意識するのは、倒れたとき。
そんな状態になる前に、自らで意識して下さいね。
休め休めと言いながら、、、
さあ、既に5月!
5月も本日含めてあと32日です。
増収までまだまだ!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、62日!!
ゴールデンバレー
日本最高のコースレートを誇るゴールデンバレーをラウンドしてまいりました。
同伴競技者は全員お客様で、しかも全員シングル。
その為、申請にてフルバックより更に後ろのジョーンズコースからのラウンド。
休日にジョーンズから回る人なんていないので、ティーショットで詰まる度に注目の的で参りましたよ。。。
カート無し歩き、7000ヤード超の距離のタフさ。
そして、各ホール本当にいやらしい所にある池とクリーク。
アップダウンはありませんが、フェアウェイの激しいアンジュレーション。
グリーンもポテトチップスのようなアンジュレーションとピンポジもリスキーな所ばかり。
今まで経験した事のないタフさに戸惑いましたが、何とかかんとかまとめる事は出来ました。
少しはスキルアップした成果と思いたいな。
いずれにせよ、又修行させて頂きたいコースでした。
さて、世の中は最近事故だらけ。
本日も多数の犠牲者が出た交通事故がありました。
保険など出番が無いにこしています。
我々の本当の仕事は事故処理よりも事故が起こらないようにするシステム作りと教育。
そんな我々が医者の不養生みたいな事になるのだけは絶対に避けたい。
メンバーの皆さんは連休中、大いに気をつけて過ごしてください。
連休中ですが、あえて!!
さあ、既に5月!
5月も本日含めてあと33日です。
増収までまだまだ!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、63日!!
連休突入だが
大型連休第一段突入。
私は明日お客様とゴルフ。
そして、2日がjcゴルフ。
さて、4月成績も無事最低限ラインをクリア出来ました!
本当にお疲れ様でした。
でも、まだメンバーは頑張ってくれています。
本日、九州まで出張に行ってくれているメンバー。
又、4月計上で更に成績を上昇させるべく休日出社してくれるメンバー。
経理作業に腐心してくれているメンバー。
5月も同じく連続勝利。
これしかありません。
現在の行動は、5,6,7月に繋がります。
その延長で、今期成果に繋がります。
幸先良い4月スタートです。
しかし、5月は再度危機感を持って臨みましょう。
生保もまだまだ!
損保も追い込み!
さあ、既に5月!
5月も本日含めてあと34日です。
増収までまだまだ!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、64日!!