休む
第一段連休最終日。
ゆっくり休めてますか?
昨日の大きなバス事故。
ドライバーにとって過酷な日程、2人1人体制の問題が議論されていますが、その前にもっと大切な問題がある。
会社として、色々と気を遣ってフォローしても、実際彼らドライバーが休むべきときにゆっくり休んでいるのかどうかの方が大きな問題。
人間って、昼間寝るべき労働シフトでも、自分に甘い人は遊んだりしちゃうんだよなあ。。。
休むべき時に休んでいたら、居眠り運転なんかしないもんね。
同業界のお客様経営者から普段から聞く固有の悩みなんです。
会社として色々と指導教育しても、結局自己管理するのは自分。
これ以上、踏み込む事は個々の事情があるので差し控えますが、シフト自体の過密さを指摘する記事が多いけど、本当の問題はそこにあると個人的には強く思います。
話戻って、メンバーの皆さん。
休むべき時は思いっきり休んでくださいね。
家族サービス等々あると思います。
でも、一日中ソファーでぼーーっと寝て過ごす。
こんな時間をきっちり作らないと疲れなんて絶対に取れません。
我々もいい年になってますからね。
意識して、脱力して、死んだように休む。
こんな時間を定期的に、意識して創る。
無事これ名馬。
こんな言葉を強く意識するのは、倒れたとき。
そんな状態になる前に、自らで意識して下さいね。
休め休めと言いながら、、、
さあ、既に5月!
5月も本日含めてあと32日です。
増収までまだまだ!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、62日!!