戦友
昨夜は、保険会社時代の先輩を会食。
その先輩も現在は代理店経営者。
話の内容は、当社の支店として頑張りたいというお申し出。
まだまだ詰めないといけない事はたくさんありますし、伝えないといけない事もまだまだあります。
しかし、現状としてこんな有難い話はない。
又、戦友が出来た。
共に、テッペン目指して、戦い抜く。
周りもつわもの達が増えてきた我が代理店業界ですが、自信を持って突き進みたいと思います。
同時に、好事魔多し。
詰めるべきところ、つぶすべき所は頭に汗をかいて、徹底的に想定して準備しなければなりません。
さあ、今月も本日含めて実質4日です。
増収まで後少し!!
コンテストと3ヶ月増収締切まで
あと、68日!!
戦い
さて、月曜日。
気合入れていきましょう。
先週、先々週とNHKドラマ「あっこと僕らが生きた夏」を見ました。
大分県楊志館高校が2007年にノーシードから勝ち上がり、甲子園出場。
そして、甲子園でもベスト8まで勝ち上がった裏で、1人の女子マネジャーがガンと闘病していたという実話です。
詳細は割愛しますが、その女子マネの心の強さに感銘を受けました。
昨日、メンバーとの面接でも話をしましたが、自分に対して恥ずかしく自分を保ち続ける事。
その為に、日々努力継続をする。
17歳の女性が最期を迎えるまでの戦い。
我々には想像すら出来ない戦いだったでしょう。
しかし、1つの夢を追いかけ、モチベーションにし、戦い抜いた1年半。
もう4年も前の話で、今更かもしれませんが、心よりご冥福をお祈りいたします。
さあ、我々も負けてられません。
コンテストと3ヶ月増収締切まで
あと、69日!!
帰宅
岡山より帰宅しました。
jcの先輩の別荘ですが、大自然の空気にまぎれてリフレッシュできました。
少々、飲みすぎて体調不良ですが、、、
思ったより岡山って近い。
岡山は学生時代から縁があって、大学テニス部の合宿はずっと岡山。
ホームドクターも岡山。
今回、お邪魔した場所は美作の湯郷温泉の近く。
美人の湯で有名で、且つ宮本武蔵の生誕の地。
なーーんにも無い、田舎町でしたが、それが良かったです。
又、機会があれば行きたい土地になりました。
さて、明日からは4月の最終戦です。
大型連休前に悔いの無い戦いをやりとげましょうね。
成果出しましょう!!
コンテストと3ヶ月増収締切まで
あと、70日!!