自分の会社の商品を買いたいと思いますか?
昨日、お客様とネットを活用したビジネスについて意見交換をさせて頂きました。(といってもほとんど教えを請うていただけですが)
そのお客様も年々ネットによる売上が大きくなっており、社会のネット化を肌で感じておられました。
中間マージンカットによる経費節減、より良い品質の商品を求めた結果のようです。
その為に既存の仕入先担当者に電話するより、ネットで調べることの方が優先されるている。
今までの様に人間関係だけで商売が成立するのは難しくなっている証ですね。
やはり何か付加価値、例えば提案力、例えば技術力、例えば納期がフレシキブルに対応できる等々。
他社より何か秀でた特徴(顧客にとってよりメリットのある)が必要になるのでしょう。
保険業界も又然りです。
単に取次店的な存在ではいづれお客様も去って行くでしょう。
たちまち、中間マージン(代理店手数料)カットにより保険料の安価なネットによるダイレクト保険にメリットを感じることになります。
当然です。
お客様は有償にて保険という安心を購入されます。そこに何か優れた部分が無ければ、料金だけで選択しますよね。
昨日も書きましたが、弊社の武器(弊社が定義する総合化)を具体的に体現する事により益々更にお客様から求められる存在になる必要があるのです。
貴方は自分の会社が販売、製造、提供している物、サービスを購入したいと思いますか?
そこに答えが出てきます。
弊社ホームページはこちら
↓
総合の意味
総合保険代理店。
弊社ホームページ、名刺には会社名の前に冠として付けています。
同じ様に付けておられる同業他社さんもよく目にします。
『総合』の意味は『様々な保険会社の様々な商品を取扱っております』
読んで字の如し。そのままの意味です。
弊社も同じくです。
しかしながらもう一つ。近い将来、具体的に目指している形があります。その目指す形を『総合』の中に意味を込めてつけています。
きっちり頭の中ににありますが、今は未だ言えません。
これからの保険業界は今まで以上のスピードで変貌を遂げます。
この10年間で激烈に減少した全国の代理店数もこれから更に減るでしょう。
生き残る事ができる代理店はお客様第一主義を実践できる。
会社組織として機能している。良い人材が機能している。等々、様々な条件が必要になるでしょう。
弊社が常に掲げている『お客様第一主義』常にお客様の立場、視点から物事を考え行動する。日々、弊社モットーとして、活動しており、非常に重要な事です。しかしながら、現実的にお客様に感じて頂くには更に具体的なものが無ければ伝わりません。
逆に言えば、現在考えている具体的な形を実現させると、真のお客様第一主義を実現できるのです。
早く実現させて、発表したいですね。
弊社ホームページはこちら
↓
ありがとうございます
心の底から『ありがとうございます。』
ラッキーな事に私にはそう思える人がいます。
人生の方向を変えてくれた人、そしてそれを指導調整してくれた人。
そう(私が勝手に)思ってる方二人と昨日食事を共にさせて頂きました。
特別な話をしたわけでもありません。
でも何かほっこりしましたし、二人が持っている各々のオーラとパワーを少し貰えた様な気がします。
昔子供の頃って、ヒーロー映画を見た後、何か自分が強くなった様な気がして、成りきったりしませんでしたか?
非常に子供染みた話ですが、悪い事では無いと考えます。
秀でた人の話し方、立ち振る舞い、考え方を真似すべきだと。(その分勉強して中身も磨かなければ駄目ですが)
そうしてるうちに、その人が考えている事が少しイメージできたりすることがあるんですよね。
非常に抽象的であくまでイメージだけですが。
それが自分のスキルアップにも繋がると信じています。
又、真似すべきであると思える人が近くにいるだけで本当に有り難く感じました。
感謝、感動、前進ですね。
弊社ホームページはこちら
↓