北六甲
本日はゴルフ。
いつもの上級者お客様3人組とのラウンドです。
日に日に成長している実感がある最近のラウンド。
本日、お供させて頂く皆様にどれだけ通用するか心底楽しみです。
しかも、当然のフルバックで。
本当に有り難いのが、この方たちとラウンドする事が多くなり、他の機会に初対面の方とラウンドしても全く緊張しなくなった事。
やはり、何事も経験と努力です。
ほんの1年半前までは、ゴルフと言えば知っている人としかラウンドできなかったし、出来る限り業界のゴルフは避けていたし。。。格好悪いところ見せてプラスは絶対に無いですからね。
それが、いまや誰と回っても緊張しなくなったし、業界コンペには進んで参加しているし。
又、参加していると、色々なところから自然と声が掛かるようになるし。
良いのか悪いのか分かりませんが。。。
しかし、以前よりコミュニケーションの場が更に格段に増えたし、共通の趣味と言う事で更にお近づきになったケースもあるし。
色々な意味で楽しみなゴルフ道です。
では、本日は成すべき事を成せば結果はついてくると信じて頑張ってきます!!
まっとうな人生
いやいや、どっかのお笑い芸人一人の問題が端を発して生活保護論争が盛り上がっていますね。
悪い意味で聖域だったこの分野。
不正受給の温床である地元大阪でもその不正が当たり前のように行われているように思えます。
憲法第25条1項「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の 生活を営む権利を有する。」
本来、この項に従って、特殊事情が有り働きたくても働けない人が頼るべき制度。
しかし、車を乗り回し、昼間からパチンコ、タバコ飲酒、、、、
そんな輩の話をよく耳にします。。。
今回の芸人の件なんて、正直どうでもいい。
そんな諸悪の根源を断ち切るきっかけにして欲しいものです。
本日、友人である経営者の会社を訪問した際に壁に貼ってあった言葉が思い浮かべますよ。
勝者と敗者の発想の違い。
こういう給付金を悪い意味で有効活用している輩の言葉。
国の制度政策が悪いから雇用が発生しない。。。
自分は運が悪い。。。等々
物事の解決策を考えず、問題点ばかり列挙する。
要は、すべて他人の責任。
これから、日本に福祉の充実は望めません。
全て自己責任に。
今回の一件で、早くその事に気付いてまっとうな人生を歩む人が少しでも増える事を切に願います。
と言いながら、我々にもそんな余裕はありません。
5月戦、本日含めてあと6日です。
圧倒的な増収で、圧倒的な存在感を示そう!!
そして、生保も着々と詰めていきましょう!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、36日!!
ようやく増員
本日は嬉しい事が1つ。
かねてより懸案だった女性事務員さんの1名増員募集が完了。
そして、更にあと一名募集します!
これで本社業務の拡大と効率化が一気に図れる予定です。
ずっと考えていた構想。
女性リーダーの下で、他事務員さん達が各営業とペアと組んでお客様対応をする。
これによって、男性が不在でもお客様に対する事務対応の効率が一気に上がります。
そして、女性リーダーの職責も変わり、幅が広がる事にもなります。
さて、営業陣も負けていられませんよ。
そもそも、事務員さんは直接お金を生む仕事を担っていません。
間接的にお金を生む仕事ではあるものの、営業陣が創った成果に対するフォローでありカバーしてくれるのが事務員さんです。
それはそれで絶対に必要不可欠な仕事であり、会社を支える仕事。
しかしながら、営業陣が創る成果が会社の直接利益であり、会社を成長させるパワーの根源です。
さて、明るいニュースの元頑張っていきましょう!!
5月戦、本日含めてあと7日です。
圧倒的な増収で、圧倒的な存在感を示そう!!
そして、生保も着々と詰めていきましょう!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、37日!!