PL花火
8月戦開始です。
7月度損保は皆の力で10%以上増収をクリアしました。
お疲れ様でした!!
しかし今月は、お盆休みもあり、世の中が少しゆっくりしてしまう月。
その分、必死で追い込まないと10%以上増収は夢となってしまいます。
タフシリーズでp上乗せが全ての意味において、当社にプラスになります。
その部分を忘れずにがんばりましょうね!
そして、生保は7月は少々止まってしまいましたね。
今月は一気に行きましょう。
今日のあなたが、明日のあなたを創ります。
日々の活動が、必ず明日の成果を生んでくれます。
自分を信じて、めげずにやりきりましょうね。
さて、本日は当社が提案したPL花火大会兼代理店会懇親会。
某保険会社の屋上をビアガーデンがてらに使用させて頂き、PL花火を鑑賞しようという会です。
この8年間、某保険会社において、代理店会の横の繋がりが無くなって久しい。
今でもプロ会という名目で一部の代理店同士は非常に友好的に情報交換できています。
当社もその中で様々なプラスを享受しています。
しかし、こんな時代だからこそ。
そんな流れに遅れた代理店さんにも機会と場所を提供したい。
そんな想いがずっとあって、担当支社長にお話したところ、是非やろう!と言う事になったわけです。
当社メンバーの一部には、設営を担ってもらいますが、是非本日は人の為にやりきってもらいたい。
仕事や利益の為でなく、他者の為に思いっきり労度をかけてほしい。
そんな先に感じる爽快感や達成感を味わってもらえたら最高です。
今月は厳しい戦いになります!
正念場開始!!
8月戦、あと31日!!
改善
さて、昨日のブログにも書きましたが、経営理念に立ち返ったお客様対応を心がける必要性について、会議で改めて話をしました。
ちょっとした出来事がきっかけになりましたが、これはきっと神様からの警告だったんだと捉えています。調子乗ってるなよと。
最近、強く思うのは子は親を見て育つという事。
そんな意味で、私の自覚が無さすぎた。大いに反省して、自らの成長と会社の成長に貢献せねば。
Android携帯からの投稿
会議
今日の会議では話すことが大きく2つ。
1つは、お客様第一主義を実践出来ているのかどうかという事。
当社は創業10年で、今まで突っ走って来ました。
そのため、効率性に最重点を置いた方針を展開していました。
しかし、その伝え方が悪かったな。
人間は、表面的な事象だけを捉える。
又、その価値観をともすれば楽するために活用する事もある。
そこまで、対策できていなかった私の責任です。
改めて原点に立ち返らないと、お客様から支持されるはずがありません。
再度、基本に立ち返って皆で前進したいですね!
そして、もう1つは普段実務の基本的な事。
当社スタッフは上下で差が大きすぎる。
意識、責任感、スキル。
それぞれ各人一長一短あります。
しかし、残念ながら帯に短したすきに長しで全て兼ね備えている人はいない。
これでは、これから増える後輩スタッフ、委任型さんに申し訳ないし、共倒れです。
悪貨は良貨を駆逐する。
朱に交われば赤くなる。
現段階で委任型さんの方が責任感、スキルでは上。
固定給スタッフである義務責任を背負って仕事してもらいたい。
Android携帯からの投稿