会議 | 保田ブログ

会議

今日の会議では話すことが大きく2つ。

1つは、お客様第一主義を実践出来ているのかどうかという事。

当社は創業10年で、今まで突っ走って来ました。

そのため、効率性に最重点を置いた方針を展開していました。


しかし、その伝え方が悪かったな。

人間は、表面的な事象だけを捉える。

又、その価値観をともすれば楽するために活用する事もある。

そこまで、対策できていなかった私の責任です。
改めて原点に立ち返らないと、お客様から支持されるはずがありません。
再度、基本に立ち返って皆で前進したいですね!


そして、もう1つは普段実務の基本的な事。

当社スタッフは上下で差が大きすぎる。

意識、責任感、スキル。

それぞれ各人一長一短あります。

しかし、残念ながら帯に短したすきに長しで全て兼ね備えている人はいない。

これでは、これから増える後輩スタッフ、委任型さんに申し訳ないし、共倒れです。
悪貨は良貨を駆逐する。
朱に交われば赤くなる。
現段階で委任型さんの方が責任感、スキルでは上。

固定給スタッフである義務責任を背負って仕事してもらいたい。









Android携帯からの投稿