保田ブログ -28ページ目

暑い暑すぎる、、、
と言いながら9月のテニス団体戦に備えて練習に行きたかったんですが、本日はコートが確保出来なかったようで、残念ながらお休み。久しぶりに超楽しみにしていたのですが、やむを得ないですね。

オリンピックも段々盛り上がってきましたが、私の興味は高校野球。既に、大半の都道府県で代表が決まっています。
我が奈良県では、昨日大波乱がありました。昨夏甲子園でベスト8に入り、そのメンバーが8人残っている智弁学園が敗退しました。甲子園に出れば、優勝も狙える戦力があったはず。甲子園で見れないのは残念。が、勝った畝傍高校には頑張って欲しい。結構、学力も高い学校だったはずです。彼らの名前負けせずに立ち向かった勇気と、学問も両立させながら激しい練習て鍛えた準備力に心から敬意を表します。本日は天理高校との決勝。学生スポーツでは、横綱(智弁)が途中で番狂わせで負けて、そのお陰で大関(天理)が優勝するっていう事がよくありますが、
ここまで来たらもう一踏ん張り見たいなあ。


Android携帯からの投稿

ラウンドレッスン

本日はゴルフより帰宅。

元税務署所長の税理士さんと元プロゴルファー不動産業社長とのラウンド。

ゴルフも他も良い情報をゲットできましたよ。

今年一番かなとも思える暑さで、ラストばてましたが良い一日でした。


さてさて、お盆前2週間は予定が満載。

少しでも準備しようっと。




明日のあなた

オリンピックが始まりました。

昨夜、サッカー日本代表の勝利に酔いしれての本日。

随分前にブラジル代表に勝ったときは奇跡と言われ、今回もグラスゴーの奇跡なんて呼ばれています。

しかし、今回の勝利は実力と根拠に裏打ちされたもので、決して奇跡とは呼べないような気がします。

サッカーがプロ化されて20年くらいですか。

やはり、その歴史と今まで諸先輩方の勝利と敗北の経験が日本サッカーを強くしたのでしょう。

今大会が楽しみですね。


さて、成績。

損保は最低目標である10%増収まであとわずか。

介護も含めて借金の返済を大いに期待してるし、やってもらわないと困ります。

そして、生保。

何も言う事がありません。

とにかく、結果が全て。

そして、同時に過程はそれ以上に大事。

全て求めますよ。


何故か。

来年以降の当社に約束手形はありません。

ま、これはどこの代理店も同じですが。

近い将来、損保は利益率が激減する方向性は決まっている。

ならば、生保において損保以上に成果を出し続ける環境が最重要事項となるわけです。


あなたの明日を決めるのは、今日のあなたです。

勉強しかないよ。



では、生保、損保、ネジ巻いて!!!

7月戦、あと5日!!