保田ブログ -10ページ目

面会

本日も新しい刺激をゲット。

全国提携型某大型代理店さんの担当者と面会。


双方、情報交換という前提でのお話でしたが、当社も聞きたい事山盛り。

事前に聞きたい事をあぶりだしてお会いしたので非常にプラスになる時間でしたよ。


規模という面では、残念ながら当社はまだまだ届かないレベルです。

しかしながら、根本的なシステムと考え方はほぼ一致していました。


ただ、提携における管理手法においては、先方の方が一日の長があると言った感かな。

しかし、それだけに手法面において、これからドンドン取り入れるべき事を教わる事が出来ました。

惜しげもなくご披露いただいた寛大さに感謝すると共に、闘志が益々沸いてきましたよ。


さて、今週も来週もやること満載!

頑張りましょう!!


もう、やるしかない!

損保大ピンチ!!!

損保10%以上死守!!

生保1件1件獲得と数字目標必達!!  

9月戦、あと10日!!

方向性

本日も大変遅い更新になりました。

昨日は某保険会社の近畿プロ会。


その会において、サラリーマン時代の上司と10年ぶりの再会。

彼は京都支店長、私は代理店経営者。

ろくでもないサラリーマン時代を過ごした私ですが、彼の部下としてのラスト1年だけは一生懸命やりきりました。

又、彼から教わって事も沢山あり、今も尚大事にしている事もあります。

そんな元上司との再会は嬉しくもあり、懐かしくもあり。

又、お食事に行く約束までしていただいたので、非常に楽しみです。


さて、昨日のセミナーはプラスになりましたよ。

何がプラスだったのか?

それは、当社が推進している事、日々メンバーに伝えている事、そしてこれから推進しようとしている施策。

それらが、セミナー講師が話している内容とほぼ100%マッチングしていたから。

他代理店さんは、非常に目新しい感覚で採っていた方が多かったのも、逆に当社にとっては追い風だな。


それによって、又新しい当社の方針も決まりました。

今期は徹底して、前向き投資、前進投資、勝負の年です!!


遅い。。。

最近、ブログの更新が遅くなっています。。。


継続こそ力なんて言葉がありますが、このブログに限って言えば果たしてそうなのかな?なんてことを最近思います。

書き始めて約4年7ヶ月。

当初は営業マンとして、思うところ、書き留めておきたい事等々書いていた。

そして、今は経営者としての観点から書いているつもりです。


まだまだ未熟なんですが、継続こそ力の裏の意味は。。。

悪い方に向かうと、変われないっていう意味にもなるような気がする。


そろそろ、ブログのあり方を考える時期に来ているのかな?